- ファミマオンラインから注目の新商品が続々登場!
- ファミリーマート限定デザインのハイパーヨーヨーや電動サイクルが発売される。
- 話題の「シャインマスカットボンボン」も新商品として登場。
- ファミマオンラインはファミリーマートの店舗サービスとネットワークを組み合わせたオンラインサービス。
- 既存の商品が好評であり、新商品の「ハイパーヨーヨーアクセル」や「電動サイクル」も期待されている。
- 今後も新商品を続々とラインアップしていく予定。
「ファミマオンライン」より注目の新商品が続々登場! ファミマ限定デザインのハイパーヨーヨーや電動サイクル、 話題の「シャインマスカットボンボン」を発売!






「ファミマオンライン」より注目の新商品が続々登場!ファミマ限定デザインのハイパーヨーヨーや電動サイクル、話題の「シャインマスカットボンボン」を発売! 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードのうちの「『あなた』のうれしい」「楽しいおトク」の一環として、2025年3月より開始したデジタルコマース事業「ファミマオンライン」から、注目の新商品を続々発売いたします。また、4月13日(土)より開幕する「関西・大阪万博」の入場ペアチケットが当たるキャンペーンも「ファミマオンライン」にて実施いたします。 URL: https://famima-online.family.co.jp/?utm_id=OM&utm_source=newsrelease&utm_medium=display&utm_campaign=famimaonline ■話題の商品で早くも大好評!“とっておきに出会える”ラインアップがさらに充実! 「ファミマオンライン」は、これまで展開しておりましたファミペイWEB予約やギフトサービスを融合・拡張した新しいオンラインサービスです。全国に約16,300店舗を持つファミリーマートの店舗サービスとネットワークをかけあわせることで、「オンラインコンビニ」として、ファミリーマートならではのお買い物体験を提供しています。 2025年3月のサービススタート時より、ファミチキとコラボレーションしたBE@RBRICKやサンリオキャラクターズの商品などが話題となり、受注金額は想定の2倍以上と大変ご好評いただいております。 このたび、ファミリーマート限定デザインの「ハイパーヨーヨーアクセル」やglafit社の「電動サイクル」のほか、人気商品の「シャインマスカットボンボン」を発売いたします。「ファミマオンライン」では今後も“とっておきに出会える”ラインアップを充実させてまいります。 【商品詳細】 【商品名】ハイパーヨーヨーアクセル アクセルオリジン 【価格】各1,800円(税込1,980円) 【予約開始日】2025年3月27日(木)10:00 【内容】ハイパーヨーヨーアクセルとして初となるコラボレーションデザインが登場します。ファミリーマートのコーポレートカラーをデザインしたスタイリッシュなデザインのハイパーヨーヨーです。 【カラー】ファミリーマートクリア/ファミリーマートネイビー ※アクセルオリジンは、引くだけで回る新機構「アクセルシステム」を搭載。初級トリックの遊びやすさに特化した、はじめてのヨーヨーに最適な入門機種です。 【商品名】シャインマスカットボンボン 【価格】1,489円(税込1,608円) 【予約開始日】2025年4月1日(火)10:00 【内容】ファミリーマート限定のレトロなひとくちお菓子です。マスカットシロップをシャリシャリ食感の砂糖で包み込みました。1ケース6袋入り。 ※抽選販売、数量限定です。 ※商業目的・転売目的での購入は固く禁じます。 ※宮崎県・鹿児島県・沖縄県の店舗では取り扱いはございません。 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品は、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※予定数がなくなり次第販売終了となります。 ※注文方法詳細はこちらよりご確認ください。(https://famima-online.family.co.jp/guidance) ■大阪・関西万博の入場ペアチケットが当たるキャンペーンを実施! ファミマオンラインから応募ページに移動し、ファミペイIDおよびメールアドレスを入力のうえ、ご応募いただくと、抽選で3,850組7,700名様に大阪・関西万博の入場ペアチケットが当たります。商品をご購入いただかなくても、ご応募可能です。 応募期間:2025年4月3日(木)10:00~5月5日(月)23:59 当選発表:2025年5月下旬ごろ ※当選者へのチケットは当選メールにて「チケットID」が進呈されます。 他にも、万博の開催に合わせ、ファミマオンラインにて、「たこ焼き」や「串揚げ」といった大阪や関西にゆかりある商品を展開する「大阪・関西物産展」も、同時期に実施いたします。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(911KB) 画像(1.2MB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250326_01.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- ファミリーマートの取り組みは、社員や加盟店の安全を第一に考えた熱中症対策や健康経営の推進が素晴らしいと感じました。特に、健康白書の発行や健康意識向上の取り組みは、社員の健康増進に向けた継続的な取り組みを行っている姿勢が好感を持てます。また、ファミマサマータイムのような柔軟な働き方改革も、社員の働きやすさと節電効果を両立させる良いアイデアだと思いました。
- 「絶品たまごサンド」のフェアが始まるんですね!たまごを使ったサンドイッチは夏にぴったりの栄養満点のメニューですね。特に「コク旨たまごサンド」や「玉子焼&ハムサンド」など、バラエティ豊かなラインアップが気になります。この夏、ファミリーマートで絶品たまごサンドを楽しんでみたいです!
- 高知県産のゆずを使ったアイスバーや他の商品がファミリーマートから発売されるというニュースは興味深いですね。地域の特産品を活かした商品開発や地域限定販売など、地域との連携を大切にする取り組みが素晴らしいと感じました。高知県のゆずのおいしさを全国の人々に広めるきっかけになるかもしれませんね。
- ファミリーマートが加盟店支援を強化する取り組みを行う姿勢は素晴らしいと感じました。特に、暑い夏に向けてオロナミンCを提供するなど、加盟店の健康と店舗運営のサポートに力を入れている点が好感を持てます。地域に密着し、お客様とのつながりを大切にする姿勢も素晴らしいですね。
- このワークショップは、ファミリーマートとSMFLが協力して行った取り組みで、子どもたちがチームで協力してPOP作成を体験するという素晴らしいイベントだと感じました。子どもたちが仕事の進め方やチームワークを学びながら、自分たちの作品が実際に店舗に掲示されるという体験は、将来に向けての貴重な経験になることでしょう。ファミリーマートとSMFLの取り組みには、子どもたちの成長と将来へのサポートに対する真摯な思いが感じられます。
- ファミリーマートと「鬼滅の刃」のコラボ商品第二弾が登場するんですね!炭治郎や善逸などの人気キャラクターがパッケージになったおむすびやたまごサンド、限定ステッカーやアクリルチャームももらえるキャンペーンもあるみたいで、ファンにとってはたまらないニュースですね。限定商品を手に入れるためにファミマに足を運ぶ人が増えそうです!
- ファミリーマートの政府備蓄米を使用したお弁当やお寿司が100円お得になるキャンペーン、とても魅力的ですね!スパイスが効いたカレーや香ばしい炒飯など、おいしそうなメニューが揃っていて、お得感もあって嬉しいです。数量限定なので早めに試してみたいです!
- ファミマのお得リレーキャンペーン第2弾、コカ・コーラとチキンがセットで100円引きというのは、なかなか魅力的ですね。特にファミチキやスパイシーチキンなど人気の商品が対象となっているので、お得感が倍増します。このキャンペーンを利用して、ファミリーマートでおトクなお買い物を楽しんでみたいです!
- セルロースナノファイバーを使用した物流資材の活用に関する実証開始は、持続可能な素材への代替需要やバイオマス活用の観点から非常に興味深い取り組みだと感じました。特に、コンビニエンスストアの物流課題の解決に向けて、CNFを活用する可能性がある点は革新的であり、今後の成果が楽しみです。
- フラッペの新商品「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」と「クランキーフラッペ」の対決が面白そうだなと思いました!ザクザクとサクサクの食感を楽しめるという点も興味深いですね。どちらが人気を集めるか、楽しみにしています!
ファミマオンラインから登場する新商品のラインナップが本当に魅力的ですね!特にファミリーマート限定デザインのハイパーヨーヨーや電動サイクル、そしてシャインマスカットボンボンなど、どれも注目度が高そうです。ファミマオンラインのサービスがますます充実している様子が伝わってきます。これからも新商品の登場が楽しみですね!