- 森永製菓が、通信販売で「マリークッション」のプレゼントキャンペーンを実施
- 「マリークッション」は直径37センチでもちもちふわふわの触り心地
- キャンペーンは森永ダイレクトストアで特定商品購入時に限定で手に入る
- キャンペーンは3月5日からスタート
【通販限定】森永ビスケットの「マリー」が直径37センチの大きなクッションに!
本物そっくりの見た目ともちもちふわふわした触り心地の
「マリークッション」が貰えるプレゼントキャンペーン
3月5日(水)よりスタート


【通販限定】森永ビスケットの「マリー」が直径37センチの大きなクッションに! 本物そっくりの見た目ともちもちふわふわした触り心地の 「マリークッション」が貰えるプレゼントキャンペーン 3月5日(水)よりスタート 印刷 2025年03月04日 商品・キャンペーン 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、森永ダイレクトストア(森永製菓の通信販売)にて、森永ビスケットの「マリー」にそっくりの見た目で、直径37センチのもちもちふわふわした触り心地の「マリークッション」が貰えるプレゼントキャンペーンを3月5日(水)より実施いたします。 URL:https://www.morinaga.co.jp/direct-store/lp/cam_202503mariecushion_d/ (3月5日(水)13時より販売開始) ■「マリークッション」の特長 ・森永ダイレクトストア限定。『コラーゲンドリンクコース』、『おいしい青汁コース』、『大満足お菓子コース』、『内外側からの美のコース』の4つの商品購入時だけ手に入る限定のプレゼント品 ・森永ビスケット「マリー」本物そっくりの見た目で、直径37センチ、厚み12センチの特大サイズ ・もちもちふわふわの肌さわり抜群の感触 ・生活になじむかわいいデザイン 森永ダイレクトストア限定で、もちもちふわふわした触り心地の「マリークッション」が貰えるキャンペーンを実施することにより、お客様の美・健康をサポートするとともに、リビングを素敵なティータイム空間に変え、お客様に笑顔をお届けしてまいります。 詳しくはPDFをご覧ください。 (647.1 KB)
全文表示
ソース:https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=2864
森永製菓の動画をもっと見る- 森永製菓から新しく発売される「割るだけココア」は、忙しい朝でも手軽に楽しめる液体タイプのココアということで、とても便利そうだなと思いました。ココアの味わいと溶けやすさを両立させているという点も魅力的です。これでココアを飲む機会が増えるかもしれませんね。
- 栗の季節にぴったりなスイーツが登場するんですね!「小枝<芳醇モンブラン>」や「和栗ケーキ」、さらに「ミニエンゼルパイ<モンブラン>」など、どれも美味しそうで秋の味覚を楽しむのが楽しみです。栗の風味がたっぷり詰まったスイーツで、季節感を存分に楽しめそうです。
- コミックマーケットに出展する「inゼリー」の取り組みは、来場者のニーズに合わせたサービス提供が素晴らしいと感じました。特に、待機列や過酷な環境下でのエネルギー補給が必要なコミケ参加者に寄り添う姿勢が好感を持てます。また、コミケを戦国時代と捉えたWEBCMのアイデアも面白く、参加者にとって有益な情報提供がされている点が良いと思います。
- 暑い夏のレジャー施設で働く従業員の方々に、暑さ対策アイテムを無償提供する取り組みは素晴らしいと感じました。企業が社会貢献活動を通じて地域や従業員の健康を考える姿勢は、とても好感が持てます。熱中症対策がますます重要となる中、こうした取り組みが広がっていくことを期待したいですね。
- この新しい小容量ゼリー飲料「inゼリーエネルギーDEEP」は、持久系スポーツをする人向けに開発された製品のようですね。50gというコンパクトなサイズながら、高エネルギーの補給が可能で、運動中でも飲みやすいという点が魅力的です。さらに、カフェインやナトリウム、ビタミンB₁などの栄養素も配合されているとのことで、運動中のエネルギー補給に最適な製品と言えそうです。持久系スポーツをする方にとって、このような製品があると助かるでしょうね。
- 森永製菓のTAICHIRO MORINAGAブランドが国連を支える世界こども未来会議に参画するというニュース、興味深いですね。子どもたちが自由な発想で新しい未来のお菓子を考えるイベントに参加することで、お菓子を通じて社会貢献を目指す姿勢が素晴らしいと感じました。お菓子をこえる「をかし」な体験を提供するというコンセプトも、創業者の想いを受け継ぎながら新しい展開を見せているようで、楽しみです。
- 森永製菓と伊藤園、日本通運の持続可能な物流連携について知ることができて、環境負荷低減や効率化に取り組む姿勢に感心しました。重軽混載による共同輸送の取り組みは、積載率の向上やCO2排出量の削減につながる素晴らしい取り組みだと感じます。持続可能なサプライチェーンの構築を目指す姿勢には、他の企業も学ぶべき点が多いと思います。
- ハイチュウの新商品「ハイチュウ<デザートミックス>」は、アメリカで人気のHI-CHEWを逆輸入したもので、キャンディアップル、ストロベリーアイスクリーム、キーライムパイというアメリカのデザートを再現したフレーバーが楽しめるそうです。日本でもハイチュウは人気ですが、アメリカの味を楽しめるのは新鮮で興味深いですね。どんな味なのか楽しみです。
- ハイチュウの新商品「コロコロハイチュウ」は、カラフルでかわいい小粒タイプで食べやすそうですね。さらに、異なるフレーバーを組み合わせることで新しい味が楽しめるというのは面白いアイデアです。8月12日のハイチュウの日に向けて、新商品を発売するというのも楽しみです!
- ハイチュウの新商品「ハイチュウ<人気ミックス>」と「ハイチュウプレミアム<北海道メロン>」が気になりますね!特に北海道メロンの味を楽しめるハイチュウは、夏にぴったりの贅沢なおやつになりそうです。限定商品なので早めに手に入れたいです!
マリークッションのキャンペーンは面白いアイデアだと思います!直径37センチの大きさともちもちふわふわした触り心地が魅力的ですね。森永製菓のファンにとっては嬉しいプレゼントだと思います。キャンペーンの成功を祈っています!