- フジパン株式会社は、マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知『名古屋ウィメンズマラソン2025』に昨年に続き協賛する。
- 大会は、東京2025世界陸上競技選手権大会の日本代表選手選考競技会も兼ねており、国内外から注目されている。
- イベント会場では、マラソンEXPOが開催され、様々なコンテンツや企業ブースが出展される。
- フジパンブースでは、パンの販売、フォトスポットの設置、ガチャガチャの販売などを行い、イベントを盛り上げる。
- ランナー向けに特別な給食パン『ウィメンズマラソン つぶあんぱん』も提供される。
マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知 『名古屋ウィメンズマラソン2025』に協賛




協賛活動のご案内 2025年2月28日フジパン株式会社 マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知 『名古屋ウィメンズマラソン2025』に協賛 フジパン株式会社(愛知県名古屋市)は、2025年3月7日(金)~9日(日)の3日間開催される、マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知と『名古屋ウィメンズマラソン2025』に昨年に続き協賛いたします。『名古屋ウィメンズマラソン』は世界最大の女子マラソン大会としてギネス世界記録に認定されています。今年の大会は、東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会も兼ねており、国内外から注目を集める大会となっています。 マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知のメイン会場である『名古屋ウィメンズマラソン』の発着点、バンテリンドームナゴヤでは、『マラソンEXPO』が開催され、ランナーを受け入れる情報発信基地としての役割だけでなく、スポーツ・健康・美容に関連した企業ブースやグルメ・スイーツなどの飲食ブースなど様々なコンテンツが用意されています。ランナー以外にも応援者、一般来場者も自由に来場できる会場となっています。アーティストや著名人が出演するステージも連日予定されており、名古屋の街がマラソンの祭典一色の3日間となります。フジパン株式会社は、昨年に続きブースを出展し、パンの販売、フォトスポットの設置、ガチャガチャの販売などを実施し、『マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知2025』を盛り上げます。多くの方のご来場をお待ちしております。 フジパン株式会社は、名古屋ウィメンズマラソンを通してお客様の健康と幸せな食卓に貢献できるよう尽力いたします。 ■社内ランナーの声から生まれた給食パン 『ウィメンズマラソン つぶあんぱん』 マラソンコースの27.5K地点とゴール地点では、ランナー向けに給食パンをご提供いたします。この給食パンは、フジパンの社内ランナーの声を活かし、女性が走りながらでも口に運びやすいサイズ感と食べやすさにこだわりました。 ■『マラソンEXPO』フジパンブース出展 フジパンの出展ブースでは、パンの販売、ガチャガチャ、フォトスポットの設置などを企画しております。販売コーナーでは、パンを2個お買い上げいただいた方に、ランナー用の給食パン『つぶあんぱん』を1個プレゼントいたします。※つぶあんぱんのプレゼントは無くなり次第終了いたします。ランナー以外の方も入場無料となっておりますので是非お立ち寄りください。 大会概要■大会名名古屋ウィメンズマラソン2025兼 ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ ・G1兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考会■主催 日本陸上競技連盟、中日新聞社■共催愛知県、名古屋市、名古屋市教育スポーツ協会■主管愛知陸上競技協会■開催日時 2025年3月9日(日)日本時間9:10スタート■コース 名古屋ウィメンズマラソンコースバンテリンドーム ナゴヤ発着、日本陸上競技連盟、WA/AIMS公認コース フジパン株式会社 会社概要【代表者】安田 智彦(ヤスダトモヒコ)【設立】2006年7月3日【資本金】4億円 【事業内容】パン、和洋菓子の製造・販売【ホームページ】https://www.fujipan.co.jp/【フジパン公式X】https://twitter.com/neobata_fujipan【フジパン公式Instagram】https://www.instagram.com/honjikomi_fujipan
全文表示
ソース:https://www.fujipan.co.jp/news/047713.html
フジパンの動画をもっと見る- このキャンペーンは、応募券22枚で必ずもらえるミッフィーコットンバッグがとても可愛らしいですね。ミッフィーとボリスの絵柄が描かれたバッグは、秋のお出かけにぴったりそうです。フジパンがお客様の健康と幸せな食卓に貢献する姿勢が素晴らしいと感じました。ミッフィーグッズの歴史やデザインの変遷を見ることができる公式Webサイトも興味深いですね。
- 不知火みかんを使ったオリジナルパンの開発に、地元の高校生が参加しているというのは素晴らしい取り組みだと感じました。地域の特産品を活かしつつ、若い世代に商品開発の経験を提供することで、地域と企業の連携を深めることができるのは素晴らしいアイデアだと思います。また、パッケージデザインにも地元のキャラクターを取り入れることで、地域の魅力をより引き立てている点も素晴らしいと感じました。
- 新商品『三角メロンホイップ 塩ミルク』の発売が楽しみですね!夏にぴったりの冷やして食べることができる商品ということで、暑い季節にぴったりだと思います。塩バター風味のクッキー生地と塩ミルクホイップの組み合わせも興味深いです。フジパン株式会社の取り組みに期待が高まります!
- 新商品の『チーズマヨお好み焼きパン』は、道とん堀の人気メニューをパンにアレンジした斬新なアイデアですね。お好み焼きの味わいをパンで楽しめるというのは興味深いです。道とん堀のお好み焼きが好きな人にとっては、ぜひ試してみたい商品ですね。
- 新商品の『白いコッペ』は、チョコクリームとチョコホイップのWサンドが美味しそうですね!冷やして食べるとさらにおいしいというのも興味深いです。パッケージの「富士的懐古ISM」も面白いコンセプトだと思います。フジパンの商品開発には工夫が凝らされていて、食べてみたくなりました。
- フジパンの取り組みはとても素晴らしいですね。環境への配慮を商品のパッケージに取り入れることで、消費者に持続可能な未来への意識を高めるきっかけになると感じました。企業が積極的に環境に配慮した取り組みを行う姿勢は、他社にも良い影響を与えることで、社会全体の持続可能な発展に貢献していると思います。
フジパン株式会社の取り組みは素晴らしいですね。女性ランナー向けに給食パンを提供するなど、細やかな配慮が感じられます。マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知への協賛活動も、地域とのつながりを大切にしている姿勢が伝わってきます。ランナーだけでなく、応援者や一般来場者にも楽しんでもらえるようなイベントを企画している点も素晴らしいですね。