- 株式会社ファミリーマートが、肌寒さを感じる時期にあったかメニューを発売
- 新メニューには、グラタンやスープが含まれており、10月8日から30円引きクーポンも実施
- 気温が低くなる時期に食べてほしいとろ〜り濃厚な味わいのグラタンやスープが人気
- グラタンは見た目のインパクトや味の良さに重点を置いて開発されており、各種類に特徴がある
- スープは容器の変更が行われ、様々な食シーンで楽しめるように工夫されている
肌寒さを感じる時期に食べたいあったかメニュー! とろ〜り濃厚なグラタンや具だくさんスープが新登場! ~10月8日(火)から30円引きクーポンも~







肌寒さを感じる時期に食べたいあったかメニュー!とろ〜り濃厚なグラタンや具だくさんスープが新登場!~10月8日(火)から30円引きクーポンも~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、2024年10月1日(火)から「燻製ベーコンとチーズのカルボナーラ風グラタン」508円(税込548円)「濃厚クリーミーな味わい!海老グラタン」462円(税込498円)、「3種のきのこを味わう きのこのクリームスープ」434円(税込468円)、「野菜の旨みをつめこんだミネストローネ」426円(税込460円)の計4種類の商品を、沖縄県を除く全国のファミリーマート約15,900店にて発売いたします。 ※商品によって販売地域が異なります。 ■気温が低くなる時期に食べてほしい!「とろ~り濃厚な味わい」のグラタン、スープ 9月から10月は気温の変化が顕著にあらわれ、一気に季節の変わり目を感じるタイミングです。気象庁のデータ(東京都)で2023年9月と10月の最高気温を比較すると、9月はまだ暑さを感じる31.2度でしたが、10月には23.7度とその差は7.5度もあり、ファミリーマートにおいても、グラタンとスープの売上金額は2023年9月と10月の比較で125%伸長しております。今年も需要が高まるこのタイミングにグラタン、スープなどのほっと温まる4種類のとろ~り濃厚な洋食メニューを発売します。 ■グラタン・スープ商品担当のコメント 【グラタンについて】 ファミリーマートのグラタンは、味の良さに加えて、見た目のインパクトも重視し開発しています。今回発売のカルボナーラ風グラタンのような商品であれば、一目でカルボナーラと分かっていただけるように卵黄ソースをトッピングしたり、9月発売の「チーズに溺れる!4種のチーズグラタン」は、圧倒的なチーズ感を見た目でも表現することに注力しました。 【スープについて】 お客さまにさまざまな食シーンでスープを楽しんでいただけるように、2024年9月からスープの容器変更を行っております。従来は1種類の容器サイズだったのですが、「具を楽しむ、1食で満足感の高い大容器」と、「汁を楽しむ、主食にプラス1品にぴったりな小容器」の2サイズに変更し、今回発売する新商品はいずれも「具を楽しむ」タイプに仕立てました。 【商品詳細】 【商品名】燻製ベーコンとチーズのカルボナーラ風グラタン 【価格】508円(税込548円) 【発売日】2024年10月1日(火) 【発売地域】全国 ※宮崎県・鹿児島県・沖縄県を除く 【内容】3種のチーズ(ゴーダ、モッツァレラ、パルメザン)を使用した、カルボナーラの味わいを楽しめるグラタンです。焼き上げたグラタンの上に、さらに濃厚でコクのあるカルボナーラソース、チーズを重ね、卵黄ソースとベーコンをのせた、濃厚でチーズがとろける仕立てです。 【商品名】濃厚クリーミーな味わい!海老グラタン 【価格】462円(税込498円) 【発売日】2024年10月1日(火) 【発売地域】全国 【内容】ベシャメルソースのコク深いクリーミーな味わいが楽しめる海老グラタンです。牛乳や生クリームを使用し、濃厚クリーミーな味わいに仕上げました。 【商品名】野菜の旨みをつめこんだミネストローネ 【価格】426円(税込460円) 【発売日】2024年10月1日(火) 【発売地域】全国 ※北海道・沖縄県を除く 【内容】トマトの酸味と野菜の甘みが溶け込んだミネストローネです。10品目の具材(ブロッコリー、玉葱、キャベツ、人参、じゃがいも、大豆、赤いんげん豆、赤ピーマン、ベーコン、ショートパスタ)が入っており、とろ〜り濃厚なトマトと野菜の旨みが楽しめます。 【商品名】3種のきのこを味わう きのこのクリームスープ 【価格】434円(税込468円) 【発売日】2024年10月1日(火) 【発売地域】全国 ※沖縄県を除く 【内容】きのこペーストや生クリームを加えた、クリーミーで濃厚な味わいが楽しめるきのこのクリームスープです。トリュフオイルで和えたしめじ、炒めて香りを出したエリンギと舞茸、ベーコン、チーズ、ショートパスタが入っています。 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。 ■10月8日からはグラタン・ドリア・スープのおトクなクーポンももらえる! グラタン・ドリア・スープをご購入いただいたお客さまに、次回グラタン・ドリア・スープで使える30円引きの割引クーポンがもらえるキャンペーンを実施いたします。 発券期間:2024年10月8日(火)~2024年10月21日(月) 利用期間:2024年10月8日(火)~2024年10月28日(月) 対象商品:グラタン・ドリア・スープ各種 ※対象外商品:冷凍食品・袋入りスープ・常温のカップスープ・パウチ惣菜 ※割引券はレシートに印字されます。 ※他のセール・割引券・引換券との併用はできません。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(1MB) 画像(2.3MB) ニュースリリース2024年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20241001_01.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- フラッペフライデーのセールはとても魅力的ですね!毎週金曜日に100円引きでフラッペが楽しめるというのは、夏の暑さを乗り越えるのにぴったりです。特にゴディバ監修のフラッペが再登場するというのは、ファミリーマートのセールを楽しみにしている人にとっては嬉しいニュースですね。暑い夏を涼しく楽しむために、フラッペフライデーを楽しみにしてみたいと思います!
- ファミマのお得リレーキャンペーン、特に「お~いお茶」の無料引換券がもらえる第3弾は、夏にピッタリのお得な企画ですね。暑い日にはペットボトル飲料が欠かせないので、このキャンペーンを利用してさらにおトクに買い物ができるのは嬉しいです。ファミマの続く生活応援キャンペーン、これからも楽しみにしています!
- ファミリーマートの「お値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦」キャンペーンは、毎年楽しみにしている人も多いようですね。お値段はそのままで内容量が増えるという太っ腹な企画は、お客様にとっては嬉しい驚きとお得感があるのではないでしょうか。SNS上でも話題になっているようで、商品の増量具合を楽しみながら買ってみたり、比べてみたりするのも楽しそうですね。今年もたくさんの人が楽しんでくれることを願っています!
- エガちゃんねるとファミリーマートのコラボキャンペーンが面白そうだなと思いました!100円引きクーポンや限定グッズのプレゼントがあるということで、ファンにとっては嬉しいニュースですね。ファミリーマートの取り組みがファンとのコミュニケーションを大切にしているのが伝わってきます。
- ファミリーマートの代表取締役社長が企業広報経営者賞を受賞したとのニュース、素晴らしいですね。経営トップが広報の重要性を理解し、社会課題にも積極的に取り組んでいる姿勢は、企業としての責任感を感じます。また、コンビニエンスウェア事業や主力商品発表会などでの独創性や行動力も称賛されるべき点だと思います。ファミリーマートの今後の成長に期待が高まります。
- ファミマ×ハイキュー!!のコラボ企画、めちゃくちゃ楽しそう!限定グッズやおまんじゅう、描き下ろしデザインのオリジナルグッズなんて、ファンにとってはたまらないですね。キャンペーンの詳細も気になるし、日向と影山デザインのコラボ商品も見てみたい!楽しみがいっぱい詰まった夏のイベント、参加したいです!
- ファミリーマートの取り組みは、社員や加盟店の安全を第一に考えた熱中症対策や健康経営の推進が素晴らしいと感じました。特に、健康白書の発行や健康意識向上の取り組みは、社員の健康増進に向けた継続的な取り組みを行っている姿勢が好感を持てます。また、ファミマサマータイムのような柔軟な働き方改革も、社員の働きやすさと節電効果を両立させる良いアイデアだと思いました。
- 「絶品たまごサンド」のフェアが始まるんですね!たまごを使ったサンドイッチは夏にぴったりの栄養満点のメニューですね。特に「コク旨たまごサンド」や「玉子焼&ハムサンド」など、バラエティ豊かなラインアップが気になります。この夏、ファミリーマートで絶品たまごサンドを楽しんでみたいです!
- 高知県産のゆずを使ったアイスバーや他の商品がファミリーマートから発売されるというニュースは興味深いですね。地域の特産品を活かした商品開発や地域限定販売など、地域との連携を大切にする取り組みが素晴らしいと感じました。高知県のゆずのおいしさを全国の人々に広めるきっかけになるかもしれませんね。
- ファミリーマートが加盟店支援を強化する取り組みを行う姿勢は素晴らしいと感じました。特に、暑い夏に向けてオロナミンCを提供するなど、加盟店の健康と店舗運営のサポートに力を入れている点が好感を持てます。地域に密着し、お客様とのつながりを大切にする姿勢も素晴らしいですね。
この記事を読んで、ファミリーマートの新メニューが気になりますね!特に、とろ〜り濃厚なグラタンや具だくさんスープは、秋の季節にぴったりの温かい食べ物です。季節の変わり目にほっと一息つきたい時に、ぜひ試してみたいと思いました。