- 株式会社フォーシーズが展開する宅配ピザ「PIZZA-LA」が「ピザーラ 地産地消プロジェクト」を発足
- 「ピザーラ 地産地消プロジェクト」は地方自治体や地域メディアと協力し、地元食材を使用したピザを開発・販売
- プロジェクトの目的は地元食材の消費促進と地域振興
- ピザーラでは、「ピザーラキャラバン」として全国を巡り、地元食材を使用したピザを提供
日本全国 美味しい食材を、その土地の皆さんと一緒にピザーラお届け! 「ピザーラ 地産地消プロジェクト」発足!どこでもピザーラキャラバン!















[株式会社フォーシーズ]
[画像1: https://prtimes.jp/i/37526/380/resize/d37526-380-9816b4087862f59358b0-0.jpg ]
ピザーラ 地産地消プロジェクト 株式会社フォーシーズ(本社:東京都港区南青山 代表取締役会長兼CEO:淺野幸子)が…
日本全国 美味しい食材を、その土地の皆さんと一緒にピザーラお届け! 「ピザーラ 地産地消プロジェクト」発足!どこでもピザーラキャラバン!2024年7月~ 正式スタート株式会社フォーシーズ2024年7月23日 11時00分ピザーラ 地産地消プロジェクト 株式会社フォーシーズ(本社:東京都港区南青山 代表取締役会長兼CEO:淺野幸子)が展開する宅配ピザ「PIZZA-LA」は、キッチンカーで全国を巡る「ピザーラキャラバン」の活動として、地方自治体・団体や地域メディアと連携をとり、地元の方々と一緒にその土地の食材を使って、地域を盛り上げていくピザを開発・販売する「地産地消プロジェクト」を発足いたしました。 ■「ピザーラ 地産地消プロジェクト」とは 「こだわりの美味しさ、楽しさ、感動をすべての人に!!」をモットーに掲げる株式会社フォーシーズは、60ブランド1,380店舗(2024年6月末時点)の運営で培った知見と商品開発力を活かし、デリバリー事業からレストラン事業まで幅広く飲食店を展開しています。 そして、株式会社フォーシーズの第一の柱である日本生まれの宅配ピザ「ピザーラ」では、ブランドコンセプト「JAPAN STANDARD」を掲げて、日本人が毎日食べても飽きないピザを日本全国の店舗・キッチンカーでお届けしています。 その「ピザーラ」でこのたび、地元食材の消費・地域振興への貢献を目的とした取り組み「ピザーラ 地産地消プロジェクト」を開始いたしました。 「ピザーラ 地産地消プロジェクト」 特設サイト https://www.pizza-la.co.jp/sc_chisan_chisyo.aspx 地産地消プロジェクトの取り組みは、特設サイトで随時更新します。 また、地方自治体・団体、企業、メディアの皆さまからのお問い合わせも、上記特設サイトから受け付けています。 ■地産地消ピザのこれまでの歩み ピザーラでは、2015年から「ピザーラキャラバン」として、今では全国に64台(制作中含む、稼働は56台)あるキッチンカーで北海道から沖縄まで、移動販売やイベント出店で日本全国を巡り、現時点まで日本全国47都道府県、合計5,282ヶ所に出店してきました。その中、出店地の皆さまからのご要望もあり、地元の特産物を使ってピザを作るようになりました。それがきっかけで、このたびに「ピザーラ 地産地消プロジェクト」としてご案内する運びとなりました。 当プロジェクトの目的は「地元食材の消費」「地域振興への貢献」にあり、各地の地方自治体・団体、メディアの皆様と連携をとりながら、地産食材を選び、商品開発・販売を行ってまいりました。 <過去の取り組み> ●愛媛県と桃太郎トマトを使った「久万高原町産桃太郎トマトのイタリアーナ」 ●茨城県・JA水戸との連携で生まれた「水戸の柔甘ねぎとベーコンのグラタンピザ ●奈良県立高田商業高等学校の地元への想いを形に「すきやき(レトルト)」を使ったコラボピザ「すきぴ」 など 都道府県庁や市町村役場との企画立案、JA・JFとの連携、高校生の課外活動への協力、地域メディアのイベントでの地産地消ピザのお披露目など、ピザーラは日本の地域に密着した持続可能な取り組みとして、「ピザーラ 地産地消プロジェクト」を運営してまいります。 このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報がありますメディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちらメディアユーザー新規登録無料メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。すべての画像種類商品サービスビジネスカテゴリ中食・宅配レストラン・ファストフード・居酒屋キーワード出前宅配デリバリーキャラバン地産地消地元野菜地域食材出張販売地域限定関連リンクhttps://www.pizza-la.co.jp/ダウンロードプレスリリース添付資料.pdfプレスリリース素材このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできますトッププレスリリース株式会社フォーシーズ日本全国 美味しい食材を、その土地の皆さんと一緒にピザーラお届け! 「ピザーラ 地産地消プロジェクト」発足!どこでもピザーラキャラバン!会社概要株式会社フォーシーズ22フォロワーフォローRSSURLhttps://www.four-seeds.co.jp/業種飲食店・宿泊業本社所在地東京都港区南青山5-12-4 全菓連ビル電話番号-代表者名淺野幸子上場未上場資本金-設立-トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード
全文表示
ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000380.000037526.html
ピザーラの動画をもっと見る- ピザーラの夏フェスで冷製スープの飲み比べセットが登場するんですね!淡路産玉ねぎとかぼちゃの2種類が楽しめるというのは魅力的です。特に淡路産玉ねぎの冷製クリームスープは、テレビ番組でも絶賛されたということで、一度試してみたいです。夏にぴったりの爽やかな味わいが楽しめそうですね。
- ピザーラ夏フェスの『ハワイアンキャンペーン』は、豪華なプレゼントが当たるチャンスが盛りだくさんで、夏をさらに楽しめそうですね!ハワイ旅行や平井大さんツアーチケット、高級ロブスターなど、魅力的な賞品がたくさん用意されているので、ピザーラを楽しみながら応募してみたいです!
- ピザーラのチーズ増量キャンペーンは、チーズ好きにはたまらない魅力的な企画ですね!特別価格でたっぷりのナチュラルチーズを楽しめるというのは、ピザ好きにとっては嬉しいニュースです。さらに、全てのピザ商品が対象で他の割引とも併用可能というのもうれしいポイントです。夏フェス限定のこのキャンペーン、ぜひチーズ好きの方はお見逃しなく!
- ピザーラの夏フェス、特に「ピザーラ大エビ祭り」の新商品「ピザーラレッドホットシュリンプ」が気になりますね!旨辛のピザに大海老の贅沢トッピングという組み合わせは、夏にぴったりで美味しそうです。さらに、海の日特別価格やシーフードピザ王決定戦など、盛りだくさんのイベントも楽しみです!
- ピザーラの新CM「瀬戸内レモン日和ダンス」篇、熟成パンチェッタと瀬戸内レモンソースの組み合わせがとても魅力的に描かれていて、夏らしい爽やかさが伝わってきますね。倉田瑛茉ちゃんも楽しそうに踊っている姿が印象的で、商品の魅力を引き立てていると感じました。
- ピザーラの新作ピザ「熟成パンチェッタの極旨クォーター」のラインナップがとても魅力的ですね!夏にぴったりの味わいや定番のピザが1枚で楽しめるというのは嬉しいです。さらにキャンペーンでナゲットミックスやドリンクがもらえるというのも魅力的です。ピザーラの新商品を試してみたくなりました!
- ピザーラの贅沢シリーズ『肉の匠クォーター』と『至高のシーフードクォーター』のラインナップが豊富で、特に熟成パンチェッタと瀬戸内レモンソースを使ったピザや大海老のガーリックシュリンプが気になります!夏にピッタリな味わいで、自分へのご褒美にぴったりの逸品だと感じました。
- ピザーラと「すみっコぐらし」のコラボグッズ、すごく可愛いですね!オリジナルデザインのグラスとシールが付いてくる『すみっコぐらしスペシャルパック』、食べ物と一緒に楽しめるアイテムとして素敵だと思います。ピザーラでしか手に入らない限定アイテムなので、ファンにはたまらないですね!
- 夏のピザーラの新商品「瀬戸内レモン」シリーズ、特に『熟成パンチェッタと瀬戸内レモンソース』は、熟成パンチェッタの豊かな旨みと瀬戸内レモンソースの爽やかな風味が絶妙にマッチしていて、食欲をそそる一品だと感じました。夏にぴったりのさわやかな味わいで、今年も楽しみにしている人が多いのではないでしょうか。
- ピザーラの新作ピザ、『ピザーラ セラーノペッパー』と『スパイシープルコギ』は、辛さと旨みが絶妙に組み合わさっていて、夏にぴったりの刺激的な味わいそうですね!特にセラーノペッパーの爽やかな辛さと熟成サラミの旨みが楽しめるピザは、食欲をそそる一品だと感じました。暑い夏にピザーラの激辛・旨辛ピザでスパイスを効かせて楽しむのもいいですね。
ピザーラの地産地消プロジェクトは、地域の食材を活かして地域振興に貢献する素晴らしい取り組みだと感じました。地元の方々と協力して地域の魅力を伝えるピザを提供することで、地域活性化につながることが期待されます。地元の食材を使ったピザがどんな味なのか、楽しみになりますね。