- 『三田製麺所監修 灼熱つけ麺』が乾麺で商品化
- 激辛のつけ麺をご家庭で楽しめる
- 石丸製麺が製造し、包丁切り製法の麺を使用
- 全国のスーパーで販売開始、2人前で650円
- 夏季限定商品を通年・全国展開
【三田製麺所】激辛の『灼熱つけ麺』が乾麺で待望の商品化! 『三田製麺所監修 灼熱つけ麺』 全国のスーパーにて取扱開始


『つけ麺専門店 三田製麺所』監修の商品が発売する運びとなりました。三田製麺所の夏の風物詩にして人気の激辛つけ麺を、ご家庭でお楽しみ頂けるよう”乾麺”にて商品化した『三田製麺所監修 灼熱つけ麺』は、これまでお店でしか味わえ …
The post 【三田製麺所】激辛の『灼熱つけ麺』が乾麺で待望の商品化! 『三田製麺所監修 灼熱つけ麺』 全国のスーパーにて取扱開始 first appeared on 三田製麺所.
【三田製麺所】激辛の『灼熱つけ麺』が乾麺で待望の商品化! 『三田製麺所監修 灼熱つけ麺』 全国のスーパーにて取扱開始 2024.03.22 『つけ麺専門店 三田製麺所』監修の商品が発売する運びとなりました。三田製麺所の夏の風物詩にして人気の激辛つけ麺を、ご家庭でお楽しみ頂けるよう”乾麺”にて商品化した『三田製麺所監修 灼熱つけ麺』は、これまでお店でしか味わえなかった”灼熱”の辛味と豚骨魚介の旨味が合わさった逸品です。 製造元の石丸製麺株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役社長 石丸 芳樹 )自慢の”包丁切り製法”にて製麺した麺は、乾麺とは思えない食感。”お店で食べる生麺”のようなコシと喉ごしを生み出しております。 全国のスーパーで順次販売を拡大しております。希望小売価格は2人前で650円(税込み702円) ■『三田製麺所監修 灼熱つけ麺』 販売概要 『三田製麺所監修 灼熱つけ麺』は、三田製麺所の季節限定商品第1号にして、夏の定番となった激辛の『灼熱つけ麺』をご家庭で楽しめるよう、乾麺にて商品化した逸品です。 厳選したトウガラシを独自配合した激辛の『灼熱スパイス』と、辛さの中にフライドガーリックの旨味が染み出た『灼熱ラー油』が濃厚豚骨魚介スープと相性抜群。 製造元の石丸製麺は、讃岐うどんで培った技術を応用して、あらゆる麺を製造する”乾麺のリーディングカンパニー”。 両社がタッグを組み、夏季限定で店舗しか味わえなかった灼熱つけ麺のあの刺激を、一年中・全国のご家庭に届ける事を実現しました。 ■石丸製麺株式会社 HP https://isimaru.co.jp/ 前の記事
全文表示
ソース:https://mita-seimen.com/news/2024/03/22/shakunetsu_kanmen/
つけ麺専門店 三田製麺所の動画をもっと見る- 梅つけ麺の限定販売が始まるというニュースを読んで、夏にぴったりの爽やかな酸味と濃厚な豚骨魚介スープの組み合わせが気になりました。梅の風味がつけ麺にどのようなアクセントを加えるのか、興味深く感じました。限定商品なので早めに試してみたいと思います。
- 残念なお知らせですね。たまごかけ麺が終売となるとは思っていなかったので、ちょっとショックです。三田製麺所のたまごかけ麺は人気だったので、再販されることを期待したいですね。でも、今後もお客様に満足していただける一杯を提供してくれるとのことなので、安心しました。引き続き三田製麺所の商品を楽しみにしています。
- 背脂番長つけ麺の限定販売が始まるんですね!背脂とニンニクがたっぷり入った濃厚なスープと太麺の組み合わせ、食べ応えがありそうで美味しそうです。期間限定なので早めに食べに行きたいです!
- 極上明太子まぜそばの限定販売が始まるというニュースを読んで、明太子好きの私は興奮しました!明太子と太麺の組み合わせは最高で、さらに大葉や海苔、ほぐしチャーシューとの相性も楽しみです。期間限定なので早めに食べに行かなければと思いました。
- 三田製麺所のゴールデンウィーク期間中の営業時間案内は、お客様に対する丁寧な配慮が感じられます。お知らせがPDFで提供されるという点も、情報提供の効率性を考えている印象を受けます。お客様へのサービス向上に向けた取り組みが素晴らしいと感じました。
- 濃厚麻辣つけ麺~薬膳風~の限定商品が登場するんですね!スパイスや薬膳の風味が楽しめるということで、食べてみたい気持ちが高まります。濃厚なつけダレと特製麺の組み合わせも興味深いです。旨みと辛さのバランスが絶妙なら、ぜひ味わってみたいですね。
三田製麺所監修の激辛つけ麺が乾麺で販売されるとは驚きですね!夏の風物詩として人気の灼熱つけ麺を自宅で楽しめるなんて素晴らしいアイデアだと思います。石丸製麺の包丁切り製法で作られた麺の食感も気になります。早くスーパーで見かけて試してみたいです!