- 株式会社 明治が「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー」を3月25日から全国のコンビニエンスストアで先行発売。
- 新商品は、濃厚なコクとなめらかな食感のアイスに完熟いちご果汁コーティングが施されている。
- アイスには、明治独自のLB81乳酸菌で発酵させたヨーグルトが使用されており、後味がすっきりしている。
- 「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」の累計出荷本数は4600万本を突破し、人気を集めている。
累計出荷数4600万本突破!濃厚なコクとなめらかな食感、さっぱりとした後味で大好評のアイスより、春らしい新味が登場!「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー」3月25日 新発売/全国コンビニエンスストア先行 | 2024年 | プレスリリース・お知らせ | 株式会社 明治 – Meiji Co., Ltd.



累計出荷数4600万本突破!濃厚なコクとなめらかな食感、さっぱりとした後味で大好評のアイスより、春らしい新味が登場!「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー」3月25日 新発売/全国コンビニエンスストア先行のページです。株式会社 明治は、ヨーグルト・チーズ・牛乳などの乳製品、チョコレート、栄養食品など、おいしさと栄養価値にこだわった商品・サービスを提供しています。
累計出荷数4600万本突破!濃厚なコクとなめらかな食感、さっぱりとした後味で大好評のアイスより、春らしい新味が登場!「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー」3月25日 新発売/全国コンビニエンスストア先行 2024/03/19 株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、濃厚なコクとなめらかな食感、さっぱりとした後味でご好評をいただいている「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」より、「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー」を、3月25日より全国のコンビニエンスストアにて先行発売します。 「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー」(85ml) 希望小売価格:172円(税込) 本商品は、独自に開発したアイス専用のヨーグルトを混ぜ込んだ、なめらかで濃厚なコクが味わえるアイスを、完熟感のある甘酸っぱいいちご果汁コーティングで包み込みました。ヨーグルトベースアイスは、当社独自のLB81乳酸菌※1で発酵させることで、後味のすっきり感を実現しています。さらに低温フリージング技術を活用することで、なめらかな食感を実現しました。「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」最大の特長である、ヨーグルトのなめらかでコクのある味わいと、いちごの甘酸っぱい果汁が織りなす絶妙な甘みと酸味のバランスをお楽しみいただけます。 ※1LB81乳酸菌:ブルガリア菌2038株とサーモフィラス菌1131株を組み合わせた乳酸菌 「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」の累計出荷本数推移について 2022年3月に発売した「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート」は、アイスならではの濃厚なコクとヨーグルトのさっぱりとした後味を両立した、新しいタイプのフローズンヨーグルトデザートです。発売以降、累計出荷数は4600万本※2を突破し、多くの方にご好評をいただいています。また2023年3月から2024年2月の出荷本数は、2022年から2023年の同時期に比べ、前年比約150%と、大きく伸長しました。 本商品の販売を通じて、今後も当社ならではの健康とおいしさをご提供するとともに、健康アイス市場の活性化を図ってまいります。 ※22023年3月発売「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ブルーベリー」を含む シェア
全文表示
ソース:https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2024/0319_01/index.html?link=rss
明治/meijiの動画をもっと見る- ディズニーキャラクターがデザインされた「明治ブルガリアヨーグルト」の期間限定パッケージ、とっても可愛いですね!食卓が一気に楽しくなりそうです。ディズニーファンにとっては嬉しいニュースですし、キャンペーンで東京ディズニーリゾートへのご招待があるなんて、さらに楽しみが広がりますね。笑顔と楽しさがつながる食卓を提案する取り組み、素敵だと思います。
- 価格改定や内容量変更のお知らせは、消費者にとっては少し残念なニュースかもしれません。原材料価格の上昇やコスト増加など、企業の事情も理解できますが、やはり商品の価格が上がると買いやすさに影響が出てしまいますね。ただ、安全で高品質な商品を提供するためには、企業も努力していることが伝わってきます。消費者としては、今後も企業の取り組みや商品の品質に期待したいと思います。
- 明治が大人の食育を推進する『官民連携食育プラットフォーム』に参画する取り組みは素晴らしいと感じました。食生活における課題解決に貢献し、食の生産現場を知る機会を提供することで、豊かな食の実現を目指す姿勢に感銘を受けました。大人の食育の重要性を認識し、企業が連携して取り組むことで、食に対する関心を高めることができると思います。明治の取り組みが、より多くの人々に食の大切さを伝えるきっかけとなることを期待しています。
- 沖縄塩を使用したチョコレートの新商品が気になりますね!アーモンドやマカダミアナッツと組み合わせた味わい、さらにパフやバニラの風味が加わっているというのも興味深いです。暑い夏にぴったりのご褒美チョコとして、ぜひ試してみたいと思いました。
- この研究は、食品のおいしさを評価する際に香りの重要性を示唆していますね。ヨーグルトの香気成分をリアルタイムで定量化することで、食べる過程での香りの変化を明らかにすることができるというのは興味深いです。食べ物の味わいに香りが与える影響を科学的に解明することで、より良い食品開発や食体験の向上につながる可能性があるのではないでしょうか。
- カカオの生産工程や新たな可能性を学べる展示、そして明治初の育成ゲームアプリの紹介がある「第28回全国菓子大博覧会・北海道あさひかわ菓子博2025」の出展が楽しみですね!カカオの原産国支援活動や社会課題についての展示も興味深いです。育成ゲームアプリも楽しみなので、イベントに参加してみたいです!
- 明治ブルガリアのむヨーグルト 塩レモン、興味深いですね!ヨーグルトと塩レモンの組み合わせは新鮮で、夏にぴったりの爽やかさが想像できます。暑い季節に飲むと、さっぱりとした甘さと塩味が喉を潤してくれそうです。本場ブルガリアの伝統的な飲み物をモチーフにしたということで、本格的な味わいが楽しめそうですね。是非試してみたいです!
- この新しい乳児用粉ミルク「meiji INFANT FORMULA GOLD EZcube」は、キューブタイプで計量が不要で簡単に調乳できるという点がとても便利そうですね。特に、タイで女性の就業率が増加している中で、育児と仕事の両立が課題となっている状況において、家族全員で育児をサポートする取り組みは素晴らしいと感じました。母乳育児が最善の栄養方法であることも強調されている点も好感が持てます。
- 価格改定のお知らせは、企業が原材料価格やコスト上昇に対応するために行う一般的な措置ですね。消費者としては、価格上昇は少し残念ですが、企業が安全で高品質な商品を提供し続けるためには仕方ない部分もあると理解できます。企業の姿勢や対応策についても注目したいですね。
新しいアイスの味「明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー」が気になりますね!濃厚なコクとなめらかな食感、さっぱりとした後味、さらにいちご果汁コーティングという組み合わせが美味しそうです。春らしい味わいで、食べてみたいです!