- チャンピオンカレー県庁前店のカレーうどんがリニューアルする。
- リニューアルされたカレーうどんは「八幡のだし」を使用し、石川県民の大好きな味になった。
- カレーうどんの発売以来、好評を得ている。
- 八幡グループの「すしべん」のUFOかまぼこをカレーうどんに限定でトッピングする。
- 販売開始は2024年1月16日で、販売店舗はチャンピオンカレー県庁前店。
- 販売商品と価格はカレーうどんが750円(税込)、Lカツカレーうどんが980円(税込)。
- 店内での飲食のみ提供。
- 募金活動も実施し、収益は令和6年能登半島地震被災者支援に寄付される。
県庁前店のカレーうどんがリニューアル!


いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。また、「令和6年能登半島地震」におきまし……
The post 県庁前店のカレーうどんがリニューアル! first appeared on チャンピオンカレー.
いつもチャンピオンカレーをご利用いただき、誠にありがとうございます。また、「令和6年能登半島地震」におきまして全国より皆様から沢山のご心配を頂き、心よりお礼申し上げます。2024年1月16日(火)より、チャンピオンカレー県庁前店の「カレーうどん」がリニューアルします。リニューアルされたカレーうどんの決め手は「八幡のだし」。石川県民が大好きなあのだしで、最後の1滴までおいしいカレーうどんになりました。是非お試しください。 ■さらに美味しくするために、石川県民が大好きな出汁を使用カレーうどんは「チャンピオンカレー県庁前店」のみの販売という事もあり、発売以来好評を頂いておりましたが、発売以後も、もっと美味しくならないか?と研究を続けてまいりました。その中で、同じ石川県内にある八幡グループの「八幡のだし」を使用したらどうだろう?と試してみたところ、やはり石川県民の大好きな味で安心感のあるカレーうどんなりました。もちろんチャンピオンカレーとの相性も抜群で、〆にご飯も入れて1滴も残したくないようなカレーうどんが完成しました。 使用したい事を八幡グループの方にご相談したところ、使用を快諾いただきました。さらにせっかくなら!とポスターでのキャラクター使用も許可をいただき、弊社のキャラクターと「はっちゃん」との夢の共演も叶いました。 ■「八幡のだし」使用スタート記念として、あのかまぼこ乗せちゃいます八幡グループ「すしべん」といえば、「UFOかまぼこ」。だしのリニューアルを記念して、限定で「あのかまぼこ」を乗せちゃいます。(数量限定、なくなり次第終了) ■商品概要〇商品名「カレーうどん」「Lカツカレーうどん」〇販売開始:2024年1月16日(火)〇販売店舗:チャンピオンカレー県庁前店〇商品内容・価格カレーうどん 750円(税込) Lカツカレーうどん 980円(税込)※カレーうどん+Lカツトッピングよりお得※店内飲食のみとなります。 ■店内で義援金募金活動スタート現在、営業をしておりますチャンピオンカレーの直営店、FC店におきましては「令和6年能登半島地震被災者支援」の募金活動を実施しております。お預かりした募金は全額、日本赤十字石川県支部及び石川県共同募金会と連携する石川県にお届け予定です。みなさまからの温かいご支援・ご協力をお願い申し上げます。※ナッピイ店(石川県七尾市)におきましては、当面の間休業とさせていただきます。■八幡グループについて石川のご当地ソウルフード「すしべん」を経営する八幡グループ。お弁当製造にも対応する「味のやはた」も運営。 代表者:社長 久保圭子 本社所在地:羽咋市兵庫町午10番地URL:https://yahata-group.com/
全文表示
- 価格改定のお知らせは、消費者にとっては少し残念なニュースかもしれませんね。しかし、原材料費や物流コストの高騰を考えると、仕方がない部分もあると思います。チャンピオンカレーは品質を保ちつつ、価格改定を行うとのことで、信頼性の高さを感じます。これからも変わらぬ美味しさを提供してくれることを期待しています。
- 価格改定のお知らせを読んで、チャンピオンカレーが価格設定に透明性を持たせる取り組みを行っている姿勢に感心しました。顧客やFCオーナー、取引先に対して価格変更の理由や背景を明確に説明し、将来的な価格見直しの透明性を確保することで、信頼関係を築こうとしている姿勢が素晴らしいと感じました。価格改定は避けられない状況かもしれませんが、その過程で透明性を持たせることで、お客様にも納得していただける取り組みだと思います。
- 12周年を迎える神戸西店の大感謝祭は、お得な限定メニューや特別価格での提供が魅力的ですね!特にチャンピオンカレーが400円で提供されるというのは驚きです。お子様カレーも特別価格で提供されるので、家族連れでも楽しめそうです。神戸西店のお客様への感謝の気持ちが伝わってきます。
- 能登豚Lカツカレーの登場は嬉しいですね!能登豚の美味しさを全国の人々に届けることができるなんて素晴らしい取り組みだと感じました。チャンピオンカレーのファンにとっては、夏の定番メニューとして楽しみが増えそうです。特にLカツ愛好家にはたまらない一品だと思います。早く食べてみたいです!
- チャンピオンカレーの夏季休業のお知らせを読んで、お店や会社の方針に対する丁寧な配慮が感じられました。お客様や取引先への配慮が行き届いており、休業期間中の対応もしっかりと考えられている印象を受けました。お客様に対する誠実な姿勢が伝わってきて、信頼感を感じます。
- 北四ツ居店の夏季休業のお知らせを読んだら、しっかりと休暇を取ることが大切だと感じました。お店もスタッフもリフレッシュして、また元気に営業してくれることを願っています。
- ソースカツ丼の復活、しかも本店限定というのはファンにとっては嬉しいニュースですね!特製ソースとサクサクのカツ、そしてご飯との相性が最高だと想像できます。価格も手頃で、食べやすいメニューとして期待大です。野々市本店に行く機会があれば、ぜひ試してみたいです!
- チャンピオンカレー玉鉾店の「北國花火2025 金沢大会」に伴う営業内容の変更のお知らせですね。イベントに合わせてメニューの一部が販売休止となるようですが、お客様への配慮が感じられます。イベント当日の混雑を考慮しての措置であり、お客様へのご理解とご協力を呼びかけている姿勢が好感を持てます。
- 能登豚串カツプレゼントキャンペーン、美味しそうですね!カレーと串カツの組み合わせは最高です。暑い夏にぴったりのキャンペーンですね。野々市本店に行ってみたくなりました!
新しいカレーうどんには石川県民が大好きな八幡のだしを使用しており、より美味しくなったとのことです。また、リニューアルを記念して限定でかまぼこが乗せられるそうです。さらに、店内では募金活動も行われており、被災者支援にも力を入れているようです。カレーうどんのファンにとっては嬉しいニュースですね。