- 丸亀製麺が冬の限定メニュー「ひと手間かけた冬のうまい!」第1弾として、「鴨ねぎうどん」、「肉がさね玉子あんかけうどん」、「玉子あんかけうどん」、「明太玉子あんかけうどん」を販売開始。
- 鴨ねぎうどんは、新鮮な打ち立てのうどんと特製の鴨だしで作る。鴨の脂の甘みと焼き目のある白ねぎが特徴。
- 肉がさね玉子あんかけうどんは、牛肉、手づくり玉子あん、豚と鶏の合わせそぼろをのせた一杯。食べるとお腹がぽかぽかになる。
- 丸亀製麺は他にも「ひと手間かけた冬のうまい!」シリーズの商品を準備しており、続々と販売予定。
<第1弾>丸亀製麺の“ひと手間かけた冬のうまい!”が続々登場 冬限定の人気商品が今年も帰ってくる!寒い冬にしみ入るだしの旨み、『鴨ねぎうどん』ふわとろ『肉がさね玉子あんかけうどん』











[株式会社丸亀製麺]
≪鴨の脂の甘みがたまらない!打ち立てうどんと鴨と冬に甘くなるねぎで作る『鴨ねぎうどん』≫
今年の『鴨ねぎうどん』はこっくりと濃厚な脂の深い旨みを感じていただけるよう、ひと手間かけて仕上げました。打ち…
株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 寛)が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2023年12月5日(火)より“ひと手間かけた冬のうまい!”シリーズ第1弾として、人気の『鴨ねぎうどん』『肉がさね玉子あんかけうどん』『玉子あんかけうどん』『明太玉子あんかけうどん』を期間限定で販売いたします。一軒一軒が製麺所である丸亀製麺だからこその「打ち立て・生」のうどんをご堪能いただける、ひと手間かけた冬の一杯をお楽しみください。 ≪鴨の脂の甘みがたまらない!打ち立てうどんと鴨と冬に甘くなるねぎで作る『鴨ねぎうどん』≫ 今年の『鴨ねぎうどん』はこっくりと濃厚な脂の深い旨みを感じていただけるよう、ひと手間かけて仕上げました。打ち立てのうどんと一緒にお召し上がりいただくために最適な厚みの鴨ロース肉は、ご注文をいただいてから特製の鴨だしに下味をつけた鴨ロース肉を火にかけ、手早く仕上げることで、パサつきがなくしっとり、やわらかで鴨肉の香り高く上品なうまみを堪能いただけます。焼き目をつけた白ねぎの香ばしさ、鴨の脂がにじみ輝くだしとあわせてぜひお楽しみください。 ※合鴨肉を使用しております。 ≪今冬も登場!うまいの四重奏! 打ち立てうどんと牛肉・合わせそぼろ・手づくり玉子あ んでお腹の中からぽっかぽか≫ 2023年1月に冬の人気商品であった『肉玉あんかけうどん』をバージョンアップし誕生した『肉がさね玉子あんかけうどん』。 打ち立てうどんに手づくりのふわふわとろとろのやさしい玉子あん。そして甘辛く炊いた牛肉に、しょうがをピリリと効かせた豚と鶏の合わせそぼろを“どさっ”とのせた一杯。どこを食べても肉の旨みを感じられる満足感を味わっていただけます。 また、食べ終えるころにはお腹のなかからぽっかぽかになる一杯です。 ≪この冬のうまい!は第4弾まで≫ この冬の丸亀製麺は、「ひと手間かけた冬のうまい!」を感じていただける商品を数多くご用意しており、今回の『鴨ねぎうどん』と『肉がさね玉子あんかけうどん』を皮切りに続々商品が登場します。 冬に旬を迎える食材や、冬にこそ食べたくなる手づくり、できたての温かいうどんにご期待ください。 ≪やわらか鴨、だしの旨みがたまらない 鴨ねぎうどん 商品概要≫ 【おいしさへのひと手間① 仕込みと下味で味わいに磨きを】 合鴨ロース肉は火入れの前に割り下の下味をつけ、味わいに深みを持たせています。また白ねぎは鶏油を加えて焼くことで、味の広がりを追求しています。この食材毎に施す仕込みのひと手間が、鴨の味わいにより一層深みとコクの磨きをかけています。 【おいしさへのひと手間② 注文をいただいてから火入れを】 きめ細かくやわらかな肉質の合鴨ロース肉。鴨肉の火入れは非常に繊細です。しっとり柔らかくお召しあがりいただくにはご注文をいただいてから手鍋に特製だしと生の鴨肉を入れ手早く仕上げる必要があります。絶妙な火入れの柔らかな口当たりの鴨肉は虜になること間違いなし。 【おいしさへのひと手間③ 旬の甘い白ねぎを香ばしく焼く】 寒い季節には甘味がより一層増す白ねぎ。熱を加えることでさらに甘くなります。お店でじっくり焼き目を付けることで、冬ねぎならではの甘みが引き出されます。さらにとろりとした食感と香ばしさをお楽しみいただけます。 【おいしさへのひと手間④ 鴨の旨みがしみた特製だし】 鴨肉の旨みと脂の甘味を最大限引き出せるように、お店で数時間おきにひく白だしと特製のかえしを入れ特製鴨だしをご用意。澄んだ特製だしに鴨のコク、そして脂が加わることで旨みが増し味わいが膨らみます。あしらいの三つ葉と柚子皮の香りが絶妙なバランスで加わります。打ち立てうどんの小麦の香りを感じながら一気にすすれば心地よい香りを感じていただけます。 ※合鴨肉を使用しております。 ≪うまいの上にうまいをのせた 肉がさね玉子あんかけうどん 商品概要≫ 【おいしさへのひと手間① 味付け・調理を変えた3種のお肉】 牛肉は少し甘めに味付けをし、牛肉の旨みが詰まった煮汁をしっかりとまとわせることで玉子あんとよく馴染みます。 一方、豚と鶏の合わせそぼろには、しょうがをピリリと効かせることで、牛肉とは違った味わいに。合わせそぼろが玉子あん全体に広がることでどこを食べてもお肉を味わっていただくことが出来ます。 【おいしさへのひと手間② お店仕込みのだしの香り漂うふわとろ玉子あん】 丸亀製麺では北海道産の真昆布とこだわりの数種類の節を使って、風味が飛びやすいだしの香りを堪能していただくために、 数時間おきにだしをひいています。この香り高いだしにとろみをつけ、そこにこだわりの玉子をたっぷり使いふわふわとろとろの玉子あんを作っています。とろみをつけてから、数回にわけて丁寧に玉子をいれる、このひと手間がおいしい玉子あんづくりへのこだわりです。 【おいしさへのひと手間③ 熱々の打ち立て・切りたて・茹でたてうどん】 丸亀製麺のお店では毎日国産小麦100%と塩、水のみを使い、店舗でうどんを打っています。打ち立て・生のうどん、そして打ち立て、切りたて、茹でたてだからこその「つや」「もちもち」のうどんをお楽しみいただけます。 【URL】https://jp.marugame.com/menu/kamonegi/ 【店舗別の販売状況はこちら】https://jp.marugame.com/assets/pdf/shoplist1205.pdf ■丸亀製麺について 「ここのうどんは、生きている」をブランドメッセージに掲げ、日々、食の感動体験を追求し手づくりの「おいしいうどん」をお客さまに提供しています。徹底的に鮮度にこだわり、国内800を超えるすべての店で、一軒一軒、職人が手間を惜しまず「おいしさ」を日々つくり続けています。 100%国産の小麦粉を毎日打ち、その場で麺を切って、茹でて、つくりたてをお客さまに提供しているからこそ、もちもちでおいしい独自の“丸亀食感”を守り続けることができているのです。 海外でも「Marugame Udon」として、つくりたて、できたての、おいしいうどんと天ぷらを、自分のスタイルで楽しめる活気あふれる店として、毎日のように行列が見られるほどの人気を誇っています。 ■トリドールホールディングスについて 「食の感動で、この星を満たせ。」をスローガンに掲げ、さまざまな業態の飲食チェーンを展開し、味覚だけでなく五感が揺さぶられる、本能が歓ぶほどの感動を探求し続けています。今後も「食の感動体験」をどこまでも追求し、世界中で唯一無二の日本発グローバルフードカンパニーを目指して、予測不能な進化を遂げるため、国内のみならず海外での展開を積極的に推進してまいります。 HP: https://www.toridoll.com/
全文表示
ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000056642.html
丸亀製麺の動画をもっと見る- 丸亀製麺の新しい無料トッピング「わかめ」と無料薬味「しび辛ラー油」の提供拡大は、うどんをより楽しく、自由にカスタマイズできるようにしてくれる素晴らしい取り組みだと感じました。食の楽しみを大切にし、お客様に食の感動体験を提供する姿勢が素晴らしいと思います。うどんを通じて笑顔を届けるというメッセージに共感しました。
- 丸亀うどん弁当の新作や大サイズの登場は嬉しいですね。手軽に持ち歩けるうどん弁当で、いつでもどこでも本格的なうどんが楽しめるのは素晴らしいと思います。特に春らしい梅のさわやかな味わいが楽しみです。これからの季節にピッタリのラインナップで、外での食事やおでかけにもぴったりですね。
- 丸亀製麺の『丸亀お子さまもちもちセット』が人気なのも納得ですね。手づくりで打ち立てのもちもちうどんに、丸亀うどーなつとジュースがセットで290円というお得さは魅力的です。特に子供連れの家族にとっては、満足度が高いメニューだと感じました。
- トマたまカレーうどんシリーズの新作『牛カツトマたまカレーうどん』が数量限定で登場するんですね!これは食べ逃すわけにはいきません!株式会社TOKIOの松岡昌宏さんとの共同開発で、5年目を迎えるこのシリーズは本当に人気があるんだなと改めて感じました。早く食べてみたいです!
- 新しい「丸亀うどーなつ」の新作3種が気になりますね!特に「いちごみるく味」は、きゅんと甘酸っぱい味わいが興味深いです。ディップソースの登場で、さらに楽しみ方が広がるというのも魅力的です。これからの春にぴったりの新商品ですね。
- 丸亀製麺の創業25周年を記念した「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」は、お客様への感謝を込めて笑顔を届ける素敵な企画ですね。特に「うどんキャラバン隊が行く!うどんニコニコ体験25」や「わがまち釜揚げうどん47 全国味めぐり」など、楽しそうなイベントが盛りだくさんで、お客様との絆を深める機会になりそうです。これからの展開が楽しみです!
- 丸亀製麺のこだわりの「だし」についての情報が興味深いですね。手づくりのうどんと同様に、だしも素材にこだわり、店舗で丹精込めて引いているというのは、本当に贅沢な取り組みだと感じました。また、無料でこだわりのだしを提供するイベントも魅力的で、ぜひ試してみたいと思いました。上戸彩さんが出演する新CMも楽しみですね。丸亀製麺のうどんをもっとおいしく楽しむための取り組みに期待が高まります。
- 丸亀製麺のeGiftサービスは、手軽に贈り物を送ることができる便利なサービスですね。打ち立てのうどんのおいしさを大切な人に贈ることができるのは素敵だと思います。特に、手づくり・できたてのおいしさを感じながら贈り物をすることができる点が魅力的です。これからの贈り物の選択肢として、丸亀製麺のeGiftを利用してみたいと思います。
- 上戸彩さんが出演する丸亀製麺の新CM、「あふれる!豚天ぶっかけ&山盛りあさりうどん」篇は、春の美味しそうなうどんがたっぷり登場していて、見ているだけでお腹が空いてきますね。豚天やあさりの盛り付け方も豪華で、食欲をそそる演出が素晴らしいと思いました。上戸さんの笑顔もとても魅力的で、うどんを食べる楽しさが伝わってきます。CMを見て、早く春のうどんを食べたくなりました!
特に、「鴨ねぎうどん」と「肉がさね玉子あんかけうどん」が注目されています。鴨ねぎうどんは、打ち立てのうどんとともに、特製の鴨だしで下味をつけた鴨ロース肉を組み合わせた一品で、濃厚な脂の旨みが楽しめるように仕上げられています。肉がさね玉子あんかけうどんは、打ち立てのうどんに手づくりの玉子あん、甘辛く炊いた牛肉、豚と鶏の合わせそぼろがトッピングされており、肉の旨みをたっぷりと味わえる一杯です。丸亀製麺は、この冬季限定メニューを通じて、手づくり・できたてにこだわった食の感動体験を提供しています。