- 一風堂プロデュースのラーメンダイニング「五行」が北海道のニセコビレッジにオープンする。
- 「五行」は福岡で誕生したラーメンダイニング業態で、現在はオーストラリアと香港に展開。
- 「ラーメンダイニング五行 Powered by IPPUDO」は一風堂がプロデュースしたオリジナル業態で、日本風の要素を加えた新しい「五行」。
- 店舗はニセコビレッジ内の「ニセコ世」に位置し、昼はラーメンと丼物をメインに、夜はおつまみや締めのラーメンを楽しめるダイニング。
- アルコール類はビールやワインに加えて「クラフトサケ」や梅酒も取り扱う。
- 冬の季節にはスキーの前後に訪れることをおすすめし、特別なお料理やお酒を楽しむことができる。
【新店】一風堂プロデュースのラーメンダイニング「五行」が北海道「ニセコビレッジ」にOPEN!

















いつも一風堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2023年12月1日(金)、北海道のスキーリゾートとして知られる「ニセコビレッジ」敷地内に「ラーメンダイニング五行 Powered by IPPUDO」がオープン […]
2023.11.28 【新店】一風堂プロデュースのラーメンダイニング「五行」が北海道「ニセコビレッジ」にOPEN! いつも一風堂をご利用いただき、誠にありがとうございます。 2023年12月1日(金)、北海道のスキーリゾートとして知られる「ニセコビレッジ」敷地内に「ラーメンダイニング五行 Powered by IPPUDO」がオープンいたします。 「五行」ブランドは「呑んで、つまんで、麺を楽しむ」をコンセプトに2000年に福岡で誕生したラーメンダイニング業態で、現在はオーストラリアと香港に展開しています。この度オープンする「ラーメンダイニング五行 Powered by IPPUDO」は海外で展開する「五行」を日本の一風堂がプロデュースしたオリジナル業態で、洗練された雰囲気の店内デザインや「ベジラーメン」など、逆輸入したとも言える要素を加えた全く新しい「五行」です。 当店はニセコビレッジ敷地内の新設Shopping&Diningエリア「ニセコ世」(にせこ・よ)内に位置します。昼は名物の「焦がし味噌」などのラーメンと丼物をメインとし、夜はお酒に合うおつまみや締めのラーメンを楽しめるダイニングに。夜は北海道らしい刺身や焼き魚などのおつまみメニューを増やし、締めにぴったりなハーフサイズのラーメンもご用意します。また、アルコール類はビールやワインだけでなく新ジャンルの「クラフトサケ」や梅酒等もラインアップ。日本ならではのフードやドリンクとともに、思い出に残る飲食体験をお楽しみいただけます。 冬の季節にはぜひスキーの前後にお立ち寄りいただき、特別なお料理やお酒とともにゆっくりとお寛ぎください。 皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。 店舗外観イメージ 店舗内観イメージ店舗内観イメージ ■主なメニュー(例)※画像はすべてイメージです ラーメン 焦がし味噌 ベジラーメン※当商品は植物由来の食材で作った商品ですが、動物性食材を使用した商品と同じ調理場で作っています。 ※当商品の麺には卵を使用していませんが、卵を使用した麺と同じ釜で茹でています。 ※当商品にはネギ、玉ねぎ、にんにくを使用しています。 豚骨ラーメン ごはんもの、サラダ うなぎごはん明太子ごはんラーメンサラダ スペシャルアペタイザー、揚げ物 刺身盛り合わせカルパッチョカキフライ アラカルト 炙りサーモンロールおつまみ盛り合わせ贅沢玉子 ■店舗概要 店舗名 :「ラーメンダイニング五行 Powered by IPPUDO」開業日 :2023年12月1日(金)※オープン後1週間程度はソフトオープン期間とし、一部メニューを集約した営業時間を短縮しての営業(中休みあり、1階席のみ利用)とさせていただきます。その後も営業時間の短縮や変更の可能性がございます。予めご了承ください。 所在地 :〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)席数 :110席(1階、2階合計) 電話番号:0136-44-1152店舗ページURL: https://www.niseko-village.com/ja/thevillage/gogyo/ 運営 :ニセコビレッジ株式会社 ニセコビレッジ株式会社について 北海道ニセコエリアでリゾート開発を手がけ、宿泊施設、レストラン、ショップ、アクティビティなどを含む総合的なリゾート体験を提供しています。「ニセコビレッジ」は主にスキーリゾートとして知られ、冬季のスキーシーズンには国内外から多くの観光客が訪れます。2023年には、敷地内のShopping&Diningエリアを「ニセコ世」として大規模リニューアル。美食体験、ショッピング、ナイトライフ施設など10店舗が軒を連ね、モダンと伝統美が織りなす日本文化の落ち着いたライフスタイルを表現しています。
全文表示
ソース:https://www.ippudo.com/news/231201-gogyo/
博多一風堂の動画をもっと見る- 一風堂のGWガチャ企画は、アプリ利用者に対する感謝の気持ちを示す素敵なイベントですね。ガチャを引く楽しみと、お得なクーポンが当たる可能性があるというのは、参加者にとって魅力的です。景品のラインナップも豊富で、当選確率も公開されている点が信頼感を与えます。一風堂公式アプリを利用している方は、この機会にぜひ参加してみたいですね。
- 梅ジロー、一風堂の新しい期間限定ラーメン、食べ応え満点で豚の美味しさを堪能できそうですね!背脂や特製ブレンドの辛みそなど、味のバリエーションも豊富で楽しみがたくさんです。一度食べてみたいです!
- 一風堂の期間限定ラーメン「彩の国黒豚のスタミナ醤油豚骨」、埼玉の食材にこだわったスペシャルメニューということで、地元愛を感じますね。彩の国黒豚の煮込み肉や深谷ねぎなど、埼玉の食材を堪能できるのは素晴らしいです。一風堂のなめらかなとんこつスープとの組み合わせも楽しみです。期間限定なので、早めに食べに行きたいですね!
- 新しい一風堂の店舗が2つもオープンするんですね!栃木県の宇都宮市と大阪市の天王寺に新しい店舗が登場するとは驚きです。特に、タブレットオーダーを採用するというのは、お客様にとって便利で素晴らしいサービスだと感じました。これからの開店が楽しみです!
- 一風堂の新商品「健軍タンメン」は、具沢山でボリューム満点の塩とんこつラーメンということで、食べ応えがありそうですね。特に唐揚げのトッピングがユニークで、さらに白ごはんの無料サービスも嬉しいです。一度食べてみたいと思います!
- 糸島しょうゆラーメンの期間限定販売、福岡空港店での展開が楽しみですね!糸島市の食材を使用したラーメンということで、地元の味を存分に楽しめそうです。特に、透き通ったスープと細麺の組み合わせが気になります。福岡を訪れる際には、ぜひ試してみたいメニューですね。
- 鳥栖プレミアム・アウトレット店限定の「鳥栖ジロー」、豚の美味しさを存分に楽しめるガッツリ系ラーメンとのことで、食べ応えがありそうでとても魅力的ですね。特製の極太麺やボリュームたっぷりのトッピング、背脂のやみつき背脂など、一風堂らしいこだわりが感じられます。限定販売なので早めに食べに行きたいです!
「五行」は福岡で誕生したラーメンダイニングで、現在はオーストラリアと香港でも展開しています。この新しい店舗は、一風堂が日本で展開する「五行」をプロデュースしたもので、洗練された雰囲気の店内デザインや「ベジラーメン」など、逆輸入された要素が取り入れられています。昼はラーメンや丼物を提供し、夜はお酒に合うおつまみや締めのラーメンを楽しむことができます。また、北海道らしい刺身や焼き魚などのおつまみメニューも充実しています。冬の季節にはスキーの前後に立ち寄って、特別な料理やお酒を楽しむことができるでしょう。