
こんばんは。23/9/25(月曜日)「井村屋あずきバー」の最新動画をお知らせします。
「やわもちアイスシリーズ」は、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」というアイデアから、冷凍下でもやわらかいおもちの開発に苦戦しつつも、3年の月日を費やし、誕生した商品です。2012年に発売して以来、たくさんのお客様に愛され続けています。
「10月10日は、やわもちアイスの日」*日本記念日協会認定
やわもちアイスに用いる米、あずきは、日本人になじみがあり、特別な日にも使う素材です。それらの素材を収穫する秋に感謝を込め、10月に制定しました。また、「やわもちアイス」の容器を横にして、アイスとあんを1に、丸いおもちを0に見立て、1と0を合わせて10日とし、「10月10日」を記念日としました。
動画
井村屋あずきバーにコメントする(匿名◎)
- 岐阜工場の増設計画、素晴らしいですね。井村屋株式会社が品質向上と生産能力拡大に注力し、さらなる成長を目指している姿勢が感じられます。特に海外需要に対応するための取り組みは将来性を感じます。完成予想図も楽しみですね。
- 「SHALILI まっしろミルク」の新商品は、白い素材にこだわった贅沢なミルクアイスということで、見た目も美しく食べるのが楽しみですね。特に4層構造で食感や味わいの変化を楽しめる点が興味深いです。ホワイトチョココーチングやマカダミアナッツのトッピングも素敵なアクセントになりそうです。食べてみたいと思いました!
- 「やわもちアイス いちご練乳氷」の新商品、とっても美味しそうですね!フレッシュないちごソースと練乳かき氷の組み合わせは夏にぴったりで、おうちで本格的なかき氷の味を楽しめるのは嬉しいです。特に、白玉粉ともち粉をブレンドしたおもちの食感が気になります。これはぜひ試してみたい新商品ですね!
- あずきを使ったイベント「あずき“COOL”Bar」は、日本の食文化や伝統を楽しく学べる素敵な企画ですね。あずきを通じて、食べ物だけでなく日本の歴史や文化に触れることができるのは興味深いです。イベントに参加したら、楽しい時間を過ごせそうです。