マルエツ「青果一筋32年青果部バイヤーです “ミックスナッツだけ”でナッツバター作れます! ミックスナッツ【23/02/16】

こんばんは。2023年02月16日 18時15分(木曜日)「マルエツ」の最新情報をお知らせします。青果一筋32年青果部バイヤーです “ミックスナッツだけ”でナッツバター作れます! ミックスナッツ(無塩)はフライパンでからいりしフードプロセッサーに入れてなめらかになるまでかくはんする.お好みではちみつ&塩で味をととのえできあがり. 冷蔵庫で保存し早めに食べきってくださいね!リンク
twitterへ

  • 「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 3Lサイズの極太!産地直送!採れたてをお届け! 北海道産アスパラはこちらから購入できます! リンク
  • 「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 青果一筋32年、青果部バイヤーです 事実、アスパラは『太いほど』ウマい!! 何度も伝えたい! アスパラは細くても太くても繊維の数が変わらない! 太いほうが繊維が気にならずやわらかいのです 鮮度が命!のアスパラは、焼いて、塩パラッだけで・・
  • 「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 週末いかがお過ごしでしょうか。 加工食品部・麺担当バイヤーです! 新鮮なあさりヌードル、とれたてでございます

マルエツの最新動画(公式)

マルエツの動画をもっと見る
マルエツにコメントする(匿名◎)

最新の「マルエツ」情報

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 3Lサイズの極太!産地直送!採れたてをお届け! 北海道産アスパラはこちらから購入できます! リンク twitterへ

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 青果一筋32年、青果部バイヤーです 事実、アスパラは『太いほど』ウマい!! 何度も伝えたい! アスパラは細くても太くても繊維の数が変わらない! 太いほうが繊維が気にならずやわらかいのです 鮮度が命!のアスパラは、焼いて、塩パラッだけで・・

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 週末いかがお過ごしでしょうか。 加工食品部・麺担当バイヤーです! 新鮮なあさりヌードル、とれたてでございます

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 砂糖とガラスープが隠し味で、コクとうま味がのってくれるレシピです。 他の白身魚とも相性◎! サーモンの身はぶつ切りにするとプリっとした食感になり、薄くそぐように切ると舌の上に広がる味わいをたのしめます。

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 これほんとに…神がかってるおいしさ… 家にある調味料と和えただけとは思えない…と褒められた [至極のサーモンねぎまみれ] サーモン180gをぶつ切りにし 長ねぎ10cmのみじん切り ごま油 大1 砂糖 小1/2 しょうゆ 小2 チューブにんにく 3cm 鶏ガラスープの素 小1/2 酢 小1/2 と和えるだけで完成!

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 厚みを半分に切ったドーナツを5分ほど漬け込んで裏返し、再び5分漬ける フライパンにバター10gを溶かし、こんがりするまで焼いたら、シロップをかけ完成!

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 実は…マルエツではクリスピークリームドーナツをお買い求め頂けるのですが…(一部店舗を除く) オリジナル・グレーズドを色々とアレンジすると、夢のようにモッチモチでおいしくてですね… [ドーナツフレンチトースト] ドーナツは厚みを半分に切り,卵1個をと牛乳100mlを加え混ぜたら↓

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 青果一筋32年、青果部バイヤーです 今出回ってるキャベツは“春キャベツ”で 葉がやわらか~くてみずみずしい!! コールスロー,せん切りキャベツ,浅漬けなど 生のまま食べるのが 最高においしいのです! 加熱するなら,煮込み系よりさっと火を通すくらいの料理が合います このおいしさは今だけですよ~!

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 青果一筋32年、青果部バイヤーです レモンは冷凍保存がほんっと便利! 1,レモンは使いやすくカット 2,1個ずつラップに包む 3,保存袋に入れて冷凍保存 自然解凍して果汁しぼれます! 凍ったまま氷がわりにドリンクに入れるのもよい!

「マルエツ」の最新情報をお知らせします。 青果一筋32年、青果部バイヤーです レモンは冷凍保存がほんっと便利! 1,レモンは使いやすくカット 2,1個ずつラップに包む 3,保存袋に入れて冷凍保存 自然解凍して果汁しぼれます! 凍ったまま氷がわりにドリンクに入れるのもよい!

とてもじゃないが人にはお見せできない と思っていた中の人のズボラごはんなのですが なぜか評判がよくレシピ化することに 冷凍うどん1玉をラップして600Wで2分チンし↓と混ぜるだけで完成です E.V.オリーブ油 大1 チューブにんにく 4cm 顆粒コンソメ 小1/4 一味唐辛子 小1/4 塩 小1/3 リンク

青果一筋32年青果部バイヤーです 長ねぎの青い部分は刻んでめちゃ旨だれに! 1.ねぎの青い部分1本分(約70g)は刻む. 2しょうゆ大さじ2酢小さじ2砂糖 &ごま油各小さじ1を混ぜ1をあえる.お好みで白ごまをふる. 餃子のたれ冷奴のトッピング炒め物の味付けなど! めちゃくちゃ使える~ リンク

青果一筋32年青果部バイヤーです トマト種が出ない切り方はこちら! くびれている部分に合わせて包丁を入れると種の表面が隠れた状態に! 水っぽくならないのでサラダにおすすめです 注)種類によってくびれが分かりづらいトマトもあります! リンク

"びっくりした いつの間にかシェフのお店来てしまったかと思った" 後輩ちゃんにめちゃくちゃ褒めてもらえたレシピ 醤油レモン汁オリーブ油おろした3つだけでできちゃいます [褒められサーモンのレモン醤油だれ] レモン汁 小さじ2 醤油 小さじ2 E.V.オリーブオイル 小さじ2 を混ぜ合わせ↓ リンク

こんなことがあっていいのか 撮影したカメラマンさんまた食べたすぎて夢に出てきたそうです。 たった3つの材料でお菓子のバウムクーヘンが変身する [シトロンバウムクーヘン] 粉糖70g レモン汁大さじ1 をなめらかになるまで混ぜたら バウムクーヘンにかけて固まるまで10分ほど置き完成! リンク

青果一筋32年青果部バイヤーです つまようじでレタス長持ちします! レタスの芯につまようじを3~4本ブスッと刺す。 ポリ袋に入れて冷蔵庫に立てて保存 結構持ちますよ~! リーフレタスサニーレタスも同様です リンク

青果一筋32年青果部バイヤーです ピーマンの種包丁なしで取れます! へたを親指でギュッと押してみると カンタンにポロッと外れる 気持ちいい~! リンク

なぜだなぜこんなやたらとおいしい と友人にほめられた?レシピ レモン汁オリーブ油等と和えるだけ 春キャベツにもぜひ! [キャベツとツナのサラダ] キャベツ1/6個(250g位)を食べやすい大きさにちぎってボウルに入れ レモン汁 大1 オリーブオイル 大1 塩粗びき黒胡椒 各少々 を加えてよく混ぜ リンク

これはあかんやつです。 絶対春キャベツを見かけたら作って頂きたい。 キャベツとベーコンを調味料とともにレンジ加熱1回でできちゃう [キャベツペペロンチーノ] 耐熱容器にスパゲティ1束を半分に折り入れオリーブ油小2塩小1/3顆粒コンソメ小½水250mlざく切りしたキャベツ1〜2枚↓ リンク

青果一筋32年青果部バイヤーです 無類のアボ好きのため多めに作り常備してます [レモンマヨアボカドディップ] アボカド1個レモン汁マヨネーズ各大さじ1/2砂糖小さじ1塩小さじ1/4をつぶしながら混ぜ出来上がり. 保存するなら冷凍を!食べたい時にすぐ食べられます! リンク

ひとしきり食べた友人に「もうないの!?」と怒られたシリーズ。君が食べ尽くしたんやで。 [悪魔のカツオユッケ] カツオ180gを5mm位に細長く切ったら 醤油 大1 味噌 小½ 砂糖 小1/2 ごま油 小2 チューブにんにく 1cm と和えたら30分位冷蔵庫で置き 卵黄をのせ小口ねぎ白いりごまをかけ完成! リンク

みてくださいこのアスパラ!鉛筆の何倍だろう?の大きさとかるく握った時の重厚感。きっとシャキ感! この夏販売するための写真撮影中ー リンク

とっておきです!いつものインスタント麺がゴマ酢生姜だけで格段にレベルアップします [レベチの黒ごま鬼盛りインスタント麺] 水400mlを沸騰させインスタント麺(塩)をほぐれるまで茹でて 黒すりごま 大さじ5 チューブしょうが 5cm 酢 小さじ1 付属の粉スープ 2/3袋 を加えたら リンク

青果一筋32年青果部バイヤーです 龍眼<リュウガン>知ってますか? 小さいのに果汁たっぷり! ライチっぽいプルッとした食感で甘くてかわいいやつ。 ベトナムや台湾などではメジャーなフルーツなんですよ~ マルエツの一部店舗で販売中! 見かけたら試してみてね リンク

もう全部これでいいんじゃないかな冷凍うどんはってくらいおいしいです [魔法のレンチンナポリタンうどん] ウインナー2本を輪切りピーマン1個は細切りにし冷凍うどん1玉とともに耐熱容器に入れる 顆粒コンソメ小1/2酒小2ケチャップ大2砂糖小1を加えふんわりラップし600Wで4分チンし リンク

青果一筋32年青果部バイヤーです にらの根元の白い部分ここも全部食べられます! 葉よりもかたいので細かく刻んで炒め物にしたり餃子の具にしたり。 ばっさり切り落として捨ててる人多いらしいのですがシャキシャキでおいしいのでぜんぶ食べちゃってください! リンク

こんな風に使えるんだ!と驚いた個人的ランキング1位がみりんです。 さつまいもと炒めるだけの[塩みりんポテト]がすごいです。ヤバしです。 さつまいも1本(200g)を1.5cm角に切りさっと水で洗ったらラップし600Wで3分チン フライパンでみりん100ml塩1つまみをリンク

シンプルなのに悶絶するほどおいしくって正月に作って以来何十回と作っています [ふわとろキャラメルもち] 切り餅2個は6等分に切り牛乳大さじ4キャラメル60gとともに600Wで3分チン→よく混ぜる バットなどにラップをしき片栗粉を広げてもちを入れたら全体に粉をまぶすリンク

[インスタントカルボナーラ] 卵を2個割って卵黄1つだけ取り分けておく。残りはボウルに入れピザ用チーズ大3インスタント麺(塩)のスープ1/2袋チューブにんにく3cmを混ぜる オリーブ油小2を中火で熱し5mm幅に切ったハーフベーコン4〜5枚を入れて炒めるリンク

撮影後一瞬でなくなりました。中の人が食べる前に消えていたので幻だったのかもしれません。 ひな祭りにぜひ! [おいしすぎて消えるひなまつりモザイク寿司] ごはん2合ぶんに米酢50ml砂糖大1と1/3塩小1弱白いりごま適量をよく混ぜる 四角い容器×2個にラップを敷いて半量ずつごはんを詰めるリンク

「マルエツ」の最新情報をもっとチェック!