
こんにちは。2023年01月25日 17時00分(水曜日)「ミツカン」の最新情報をお知らせします。ヨシカン劇場第3弾!
鬼越トマホーク×金のつぶ
鬼越トマホークさんは最近気になることがあって?
ぜひご覧ください!&明日もお楽しみにリンク
twitterへ
- 昨日の強風が全てを飛ばして行ったのか空が真っ青な朝。だけど今日も寒い。朝ごはんはしっかりエネルギーチャージが大事おはようございます。リンク
- ヨシカン劇場第2弾! ムーディ勝山×追いがつおつゆ ムーディさんがムディ川淳二に扮して恐ろしい体験を語る? ぜひご覧ください!&明日もお楽しみにリンク
- 【鶏と白菜のとろとろ煮】 白菜はざく切りにする。フライパンにごま油を入れて中火にかけ鶏肉を皮目から入れて焼く。焼き色が付いたら上下を返し白菜と追いがつおつゆ水おろししょうがを加える。煮立ったら弱火にして8分程煮る。全体に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。リンク
ミツカンの最新動画(公式)
ミツカンの動画をもっと見る-
2023年01月25日 08:26:04
父が『スーパー行ってくるけど何か買う物ある?』って聞いてきたから、『納豆。ミツカンの金のつぶ』って頼んだら、金のごまだれ買ってきた。 ああ…『金の』って文字の主張の差が間違いの原因か… いやでも納豆って言ったやろ… #ミツカン #ミツカン文字の主張頼む https://t.co/Zb46oUWK88
-
2023年01月25日 06:51:47
ミツカンのアサイー黒酢が店頭から消えてしまってしばらく飲んでなかったんだけど、CO・OPにあると知り早速買いに行ってきた! カモミールりんご酢も気になったのでお買い上げ🍎 アサイーは目にもいいし、鉄分摂れるし、ポリフェノールもたっぷり! 何故今まで忘れていたのか😶 https://t.co/Qngj5ofZzK
-
2023年01月25日 06:39:13
さむいー😭今日は鍋!! チンゲンサイときのこが冷蔵庫にあるんだけどどっちがいいかな🍲 #ミツカン #焼あごだし鍋つゆ #ごま豆乳鍋つゆ https://t.co/lpmDYSbet1
-
2023年01月25日 06:09:06
めっちゃ吹雪いとる!こんな寒い日は鍋!鍋しかないやろ!!ということで #宮舘涼太 #ミツカン https://t.co/SW40VHA0EQ
-
2023年01月25日 06:02:20
@no_usagi777 こっそり堂で何買ったの ミツカン酢かな😁 https://t.co/n1VIL4C3IV
-
2023年01月25日 04:51:09
ミツカンのを参考に煮豚作ってみた アク取りとかしなかったけど美味く出来たわ https://t.co/kOsfwXCyf3 https://t.co/SrEHhqmY6F
-
2023年01月25日 03:32:02
今まで買ったポン酢の数は174種類。僕がポン酢にハマるきっかけとなったこのポン酢、10年少し前に急に見なくなり ミツカンに問い合わせたら 東北の震災で工場が被災し作れなくなったとの事。あれから工場は復旧してないのかな?もしかして東北限定で再販されてませんか?東北の方?→ https://t.co/ZFuGLSq9wd
-
2023年01月25日 03:17:33
クオリアさんの調味料のぬいぐるみの紹介動画で、チャラ社長さんがぽん酢愛を語っていたので、ミツカンさんのレシピを見て豚バラ白菜味ぽん炒めを作ってみました😊 「さっぱりしてて美味しいね〜❤️」と家族に喜んでもらえました😆✨ ぽん酢ちゃん可愛い💕 #ミツカン #Qualia https://t.co/X4NdPIw1JL https://t.co/nUul3L6HLp
-
2023年01月25日 01:41:30
#ミツカン https://t.co/Ntf4QZ4o9D https://t.co/6Zu7yBKFZn
-
2023年01月25日 00:17:59
@mizkan_official おはようございます! 今朝は水餃子🥟だったので ミツカンの【ごま豆乳鍋つゆ】を つけ汁に使って食べました! 美味しかったです☺️💕 https://t.co/eALLFthnCV
-
2023年01月25日 00:17:53
人参スムージー 材料 (1人分) 人参 半分 レタス 2枚くらい 蜂蜜 大さじ2 ミツカンはちみつりんご酢 大さじ3 水 100ml https://t.co/16xbfq8PcE
-
2023年01月24日 17:08:21
ミツカンの靴下! #ミツカン @mizkan_official #アドミラル @admiral_jp1914 https://t.co/U77Jn5lrr7
-
2023年01月24日 14:00:47
@sekkai この赤酢の酢飯の作り方では通常は砂糖なし、甘口が好きなら砂糖を入れるように書かれているので酢を選んでみると砂糖なしでお好みの酢飯ができるかもしれません。 ミツカン 三ツ判山吹 900ml https://t.co/Mv5C9Bb2wm https://t.co/oUtcyhnIqc
-
2023年01月24日 13:38:03
ミツカンあご出し鍋つゆ 箸休め3種 切り昆布と油揚げの煮浸し おかか昆布生ふりかけ、キムチ 〆は薬味たっぷり餅入り卵雑炊🥚✨口直しにご近所の🍊晩酌は効くやつ!(*⁰▿⁰*)🍺✨ #Twitter家庭料理部 #Twitter晩酌部 #鍋 #おうちごはん #StayHome #料理好きな人と繋がりたい https://t.co/3Rdlvix6WE
-
2023年01月24日 13:19:09
@gelato25183792 いいよ♪今夜のはこんな感じ。 朝のうちに豚キムチの部分とスパムのカットをしてミツカンのパウチの鍋つゆと野菜・豆腐を煮たんだ^^ 最初は炊いてたご飯と具を合わせて食べてたけど炭水化物はご飯とご飯の間にラーメンを挟んで‥食べまくったけど後悔はしていない https://t.co/rnuIizowr4
最新の「ミツカン」情報

【鶏と白菜のとろとろ煮】 白菜はざく切りにする。フライパンにごま油を入れて中火にかけ鶏肉を皮目から入れて焼く。焼き色が付いたら上下を返し白菜と追いがつおつゆ水おろししょうがを加える。煮立ったら弱火にして8分程煮る。全体に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。リンク

【豚バラ白菜の味ぽん炒め】 白菜は一口大に豚肉は3-4cmに切る。フライパンにごま油を熱し豚肉とおろししょうが胡椒白菜の芯の部分を入れて中火で炒める。豚肉にほぼ火が通ったら白菜の葉の部分を加え炒める。味ぽんとみりんを入れて炒め合わせる。器に盛りお好みで万能ねぎを散らす。リンク

突然ですが告知です 今週はなんと「よしもと芸人×ミツカン商品」のコラボ動画をTwitterで配信することが決定! 今週5日間で5組の芸人さんが登場しミツカンの様々な商品とコラボします! 毎日17時にこのTwitterで動画をアップしますのでぜひお楽しみに♪リンク

大根1本これで消費できるやみつきの美味しさ。 「追いがつおつゆ酢にんにく」に漬けるだけでご飯止まらなくなる飯泥棒な味作れます。追いがつおつゆの出汁のうま味に酢の酸味が絶妙に効いた味が美味しい。 大根10cm分ピーラーで薄く皮をむき長さを半分に切って細切りにする。 続く▼リンク

【緊急告知】 あたたかいごはんでみなさんの凹みをあたためる「凹メシプロジェクト」! この度なんと今晩何で〆るん会の3名が日々の凹みに寄り添う特別動画を配信することになりました 動画は2月初旬より順次公開予定です!お楽しみに♀️ 凹メシリンク

【鶏むね肉のしっとりチャーシュー】 鶏肉は余分な水けをペーパータオルでふき取り両面にまんべんなくフォークを刺す。フライパンに味ぽん水おろししょうがおろしにんにくを入れて煮立て煮立ったら鶏肉の皮目を上にして入れ蓋をして中火で片面約7分ずつ蒸し煮にする。 >続くリンク

【ほうれん草の海苔わさびあえ】 ほうれん草はゆでて水さらしする。水を絞り4cmに切る。焼き海苔は小さくちぎる。しめじは石突を取り小房に分け耐熱容器に入れ酒をかけて電子レンジ(600W)で1分程加熱。容器の煮汁に追いがつおつゆわさびを加えほうれん草海苔しめじと混ぜ合わせる。リンク

このツイート見た人はお酢ドバしたい料理呟く! あなたがお酢ドバしたい料理を教えて 教えてくれた方の中から20名様にお酢商品詰め合わせセットをプレゼント 応募方法 ①@mizkan_officialフォロー ②このツイート見た人はお酢ドバしたい料理呟くを付けてお酢ドバしたい料理を引用RTリンク

長芋は皮付きのまま1.5㎝幅×5cmの棒状に豚肉は半分の長さに切る。豚肉を広げ長芋をのせて巻き軽く握る。フライパンにサラダ油を中火で熱し巻き終わりを下に入れて焼く。全体に焼き目がついたら余分な油をふき取り味ぽんみりんを入れ豚肉に照りが出るまでからめるように炒める。 >続くリンク

これ作るとブロッコリー1株があっという間になくなる。 ブロッコリーとツナ缶油ごとをチンして「味ぽんとみそ」をを絡めてからチーズたっぷりのせて焼くと間違いない美味しさです。 耐熱ボウルに小房に分けたブロッコリー1株ツナ1缶を油を切らずに入れてふんわりラップし 続く▼リンク

【鮭のみぞれ煮】 鮭は一口大に切り塩胡椒をふって片栗粉を薄くまぶす。しめじは石づきを落としてほぐす。フライパンにごま油を中火で熱し鮭としめじを入れて炒める。鮭の色が変わったら酒大根おろし水を加えて2-3分煮てからアクをとり味ぽんを加える。器に盛って青じそをのせる。リンク

【大根餅】 大根おろしは軽く水けをきり干しえび片栗粉鶏がらスープの素を入れてよく混ぜる。4等分にしてそれぞれ丸く形を整える。フライパンにごま油を熱し両面をこんがりと焼く。器に盛り味ぽんを添える。お好みでラー油をたらす。リンク