- ファミリーマートが大谷翔平選手による「おむすび二刀流、解禁。」キャンペーンを開催
- おむすびカテゴリ全体で前年比120%超えの売上増を達成
- 新作「ぼんご監修おむすび」と名作「大きなおむすび」は累計販売数300万個突破
- キャンペーンは2025年3月4日から全国のファミリーマートで開催中
- 好調な売上の背後には、ぼんご監修のおむすびや大谷翔平選手の影響がある
ファミリーマートおむすびアンバサダー大谷翔平選手による 「おむすび二刀流、解禁。」キャンペーン おむすびカテゴリ全体で前年比120% 超えのホームラン級大ヒット! 新作「ぼんご監修おむすび」・名作「大きなおむすび」は 発売から1 週間で累計販売数300 万個突破!







ファミリーマートおむすびアンバサダー大谷翔平選手による「おむすび二刀流、解禁。」キャンペーンおむすびカテゴリ全体で前年比120% 超えのホームラン級大ヒット!新作「ぼんご監修おむすび」・名作「大きなおむすび」は発売から1 週間で累計販売数300 万個突破! 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードである「もっと美味しく」「『あなた』のうれしい」の一環として、おにぎり専門店ぼんご(店舗:東京都豊島区、店主:右近由美子、以下「ぼんご」)監修による「新作」おむすびと定番手巻おむすびの1.5倍サイズの「名作」シリーズ「大きなおむすび」を揃えた「おむすび二刀流、解禁。」キャンペーンを2025年3月4日(火)から、全国のファミリーマート約16,300店で開催しております。 このたび、キャンペーン開始以降おむすびの店舗あたりの売上が前年比120%を超え好調(※1)であることをお知らせいたします。また、「ぼんご監修 手巻 肉そぼろ(卵黄ソース)」および「ぼんご監修 手巻 高菜明太マヨネーズ」、「大きなおむすび 昆布とツナマヨネーズ」の3品が発売から1週間で、累計販売数合計が300万個を突破(※2)しました。 (※1)2025年3月4日(火)から2025年3月10日(月)までの店舗あたり売上金額前年比。 (※2)2025年3月4日(火)から2025年3月10日(月)までの「ぼんご監修 手巻 肉そぼろ(卵黄ソース)」、「ぼんご監修 手巻 高菜明太マヨネーズ」、「大きなおむすび 昆布とツナマヨネーズ」の累計販売数合計。 【発売中商品詳細】 【商品名】ぼんご監修 手巻 肉そぼろ(卵黄ソース) 【価格】184円(税込198円) 【発売地域】 全国 【内容】肉そぼろは牛と豚の挽き肉を使用することで、肉の旨味とコクを感じられる甘辛い味付けに仕上げました。卵黄ソースは、とろっとした食感で、卵黄のコクが肉そぼろを引き立てます。 「おにぎり ぼんご」右近由美子さんよりコメント お店の肉そぼろは、甘味をしっかり効かせていて、肉の旨味を引き立てています。この甘辛さが、他ではなかなか出せないのですが、この商品は上手く再現できていて、驚きました。卵黄ソースも、お店の醤油漬け卵黄の味わいをだすのに、少し、醤油の味わいを入れていただいたのも、よい良いアクセントになっていると思います。 【商品名】ぼんご監修 手巻 高菜明太マヨネーズ 【価格】184円(税込198円) 【発売地域】 全国 【内容】高菜炒めは、ごま油の風味と一味のピリッとした辛さ、シャキシャキとした食感も癖になる仕立て。魚介や和風だしの旨味を効かせた明太子マヨネーズとあわせることでまた食べたくなる味わいです。 「おにぎり ぼんご」右近由美子さんよりコメント 高菜と明太子マヨネーズを混ぜた具を入れるのではなく、お店と同様にそれぞれトッピングしていただいたからこその味わいになったと感じます。 幅広いお客さまがいらっしゃるコンビニで販売する為、「高菜+明太子」ではなく「高菜+明太子マヨネーズ」での組み合わせでるところが、ポイントだと思います。 【商品名】大きなおむすび 昆布とツナマヨネーズ 【価格】239円(税込258円) 【発売地域】 全国 【内容】昆布佃煮は、2種類のサイズを配合し、サイズを調整することで、味の広がりが増すように変更しました。ツナも味わい深さを感じられるようまぐろとカツオを配合し、1食の満足感をアップさせました。 【商品名】大きなおむすび マヨたま 【価格】264円(税込285円) 【発売日】2025年3月11日(火) 【発売地域】 全国 【内容】鶏ガラの旨味とペッパーが効いた醤油ごはんに、1/2カットした半熟の煮たまごと、砕いたゆでたまごを入れたタルタルソースを組み合わせました。 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※地域により商品の価格・発売日・仕様等が異なる場合がございます。 ※一部の地域および一部の店舗では取り扱いのない商品がございます。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上 PDF(1.3MB) 画像(41MB) ニュースリリース2025年
全文表示
ソース:https://www.family.co.jp/company/news_releases/2025/20250312_01.html
ファミリーマートの動画をもっと見る- 「ファミマでアフタヌーンティー」フェアの開催が楽しみですね!25種類もの商品が展開されるということで、紅茶好きにとってはたまらないイベントになりそうです。特に2024年の売上No.1のロイヤルミルクティーフラッペの数量限定バージョンには興味があります。新商品も楽しみで、紅茶の味わいを存分に楽しめるという点も魅力的ですね。これからの季節にピッタリのフェアだと思います!
- ファミリーマートの「ファミマふるさと納税」サービスは、お礼品がすぐに全国の店舗で引き換え可能という便利さが魅力的ですね。さらに、日常使いの商品を取り扱う冷凍食品などがラインアップに加わったことで、より利用しやすくなった点も素晴らしいです。地域社会との連携や地域の魅力発信にも取り組んでいる姿勢が好感を持てます。
- 防災用備蓄食品を食品ロス削減や地域の食支援に活用する取り組みは素晴らしいと感じました。洋服の青山とファミリーマートが連携して、余剰食品を活用することで、地域社会に貢献している姿勢に感銘を受けました。食品ロスの削減や食支援に取り組む企業の取り組みは、社会貢献の一環として重要であり、他の企業にも良い影響を与えることが期待されます。
- 福島県産桃の果汁を使用した「とろける食感 ぎゅっと桃」のような地域の特産品を活かした商品が増えているのは素晴らしいですね。地域の生産者や産地を支援しながら、消費者にも美味しい商品を提供する取り組みは、食の安全や地域経済にも良い影響を与えると感じます。これからも地域資源を活かした商品が増えることを期待しています。
- ファミマのファミチキ祭りが帰ってきたというニュース、チーズインファミチキがおむすびになって新登場するというのはとても興味深いですね!ファミチキの人気はすごいですし、チーズとの組み合わせはどんな味なのか楽しみです。新商品を試してみたいと思います!
- 新しい「うまい麺」シリーズのラインナップがとても魅力的で、特に「さっぽろ純連監修の冷し味噌担担麺」と「大阪王将監修の五目あんかけ焼そば」が気になります。さらに、夏の定番の冷し麺もリニューアルされるとのことで、これからの季節にぴったりのメニューが楽しみです。ファミリーマートの取り組みに期待が高まります!
- ファミリーマートの「ファミマオンライン」から限定デザインの「たまごっち」や「コールマン」のアウトドアグッズなどが登場するとのこと。特にファミリーマート限定デザインの「たまごっち」は、ファンにとっては嬉しいニュースだろう。地域の特産品を展開する「ご当地ファミマ」も興味深い取り組みであり、ファミリーマートの新しい試みに期待が高まる。ロスおたすけセットの販売も食品ロス削減につながる良い取り組みだと感じる。
- 贅沢なゴディバフラッペが人気で、新商品の売上がすごい数字を記録しているんですね!GW明けの疲れを感じる人も多いようで、スイーツでリフレッシュしたいという気持ち、よくわかります。500円以内で自宅で楽しめるご褒美スイーツ、いいアイデアですね。
- ファミリーマートの『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』の特典付きムビチケコンビニ券が発売されるとの情報は、『鬼滅の刃』ファンにとっては嬉しいニュースですね。さらに、7月には一番くじも発売予定とのことで、ますます楽しみが増えました。ファミリーマートがファンの期待に応える取り組みを行っている姿勢が好感を持てます。これからの続報も楽しみに待ちたいです。
- ファミリーマートが大船渡市林野火災被害に対する支援金を寄託したことに感動しました。企業が地域の復興支援に積極的に取り組む姿勢は素晴らしいと思います。被災地の方々の生活再建に向けて、多くの人々が支援の手を差し伸べていることが心温まります。被災地の一日も早い復旧を願うばかりです。
大谷翔平選手を起用した「おむすび二刀流、解禁。」キャンペーンが大成功しているようで素晴らしいですね!新作の「ぼんご監修おむすび」と定番の「大きなおむすび」が人気を集めているようで、売上も好調なようです。ファミリーマートの取り組みが注目される一方、おにぎり専門店ぼんごの監修も評価されているようで、肉そぼろや高菜明太マヨネーズなどのバラエティ豊かなラインナップが魅力的ですね。これからもキャンペーンの成功が続くことを期待しています!