- 第17回日本高校ダンス部選手権「スーパーカップダンススタジアム」に特別協賛することが決定。
- 目的は高校ダンス部の学生たちに大きな発表の場を提供すること。
- エースコックは2012年から大会協賛を行っており、若者の熱い思いを体感し大会を盛り上げたいと考えている。
- 「スーパーカップ」ブランドを通して若者の頑張りを応援し、大会に貢献している。
- 大会は予選から決勝まで、2024年7月24日から9月1日まで開催される。
スーパーカップダンススタジアム 特別協賛のお知らせ


スーパーカップダンススタジアム 特別協賛のお知らせ お知らせ スーパーカップ リリース日 2024年07月19日 日本一の高校ダンス部を決める大会『第17回日本高校ダンス部選手権』 平素は、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 エースコック株式会社(本社:大阪府吹田市 社長:村岡寛人)は、日本一の高校ダンス部を決める全国大会「第17回 日本高校ダンス部選手権 スーパーカップダンススタジアム」へ引き続き特別協賛をすることとなりましたのでご報告申し上げます。<日本高校ダンス部選手権とは> 「日本高校ダンス部選手権」は、高校のダンス部・同好会に所属し、熱心に活動している学生たちに学外での大きな発表の場を設けることを目的とするダンスコンテストです。「高校ダンス部の目標となる大会をつくろう!」という想いのもと、2008年から毎年開催されており、夏の大会は参加校数が国内最多となる全国高校ダンス部NO.1を決める大会です。■一般社団法人ストリートダンス協会 公式ホームページ URL https://dancestadium.com/high/index.html<特別協賛社へ至った経緯> 2012年の第5回大会よりエースコックは日本高校ダンス部選手権への協賛をしてまいりました。その中で、若者が持つエネルギーや熱い思いを体感し、もっと一緒に大会を盛り上げることは出来ないかと思い立ちました。 エースコックを代表するブランド「スーパーカップ」は発売当時から若者を中心に支持を得て現在まで続くロングセラー商品となっております。そのような商品を展開するエースコックだからこそ「頑張る若者を応援したい」という強い思いと、若者から絶大な人気を誇る「スーパーカップ」を通して大会へ貢献したい思いから2015年より「日本高校ダンス部選手権」の特別協賛社へ名乗りを上げました。今年も大会を通じ「頑張る若者を応援したい」との思いから特別協賛社を継続することといたしました。<大会概要> 以下記載は2024年7月19日時点における公式ホームページの情報を掲載しております。 【大会期間】 予 選:2024年7月24日(水)~ 2024年8月9日(金) 全国準決勝大会:2024年8月15日(木)・ 16日(金) 全国決勝大会 :2024年9月1日(日) 【会場】 予 選 会 場 :北海道・宮城・東京・愛知・京都・大阪・広島・福岡・沖縄 全国準決勝大会会場:パシフィコ横浜・国立大ホール 全国決勝大会会場 :日本工学院アリーナ(旧片柳アリーナ) <スペシャルサイト「スーパーカップダンススタジアム SUPER応援団!」について> エースコック株式会社では、『スーパーカップダンススタジアム』を盛り上げるスペシャルサイト『SUPER応援団!』を開設します。 2024年7月24日(水)からは〝スーパーカップ6種類詰め合わせ〟や部活動で使えるオリジナルデザインの〝マフラータオル〟が当たるキャンペーンを実施予定です。詳しくはスペシャルサイトをご確認いただきますようお願いいたします。■スペシャルサイト『スーパーカップダンススタジアムSUPER応援団
全文表示
ソース:https://www.acecook.co.jp/news/002862/
エースコックの動画をもっと見る- インドカレー屋さんの謎ドレッシング味まぜそばの新商品は、リケンとのコラボレーションで実現した斬新な味わいに興味が湧きますね。インドカレー屋さんの謎ドレッシングの特製調味たれとスパイスがまぜそばにどのような風味を加えるのか、食べてみたくなりました。パッケージデザインも魅力的で、食欲をそそる雰囲気があります。新商品の発売が楽しみです!
- モッチッチ×モンチッチのコラボキャンペーン、面白そうですね!オリジナルのモンチッチぬいぐるみが当たるチャンスもあるということで、ファンにとってはたまらないキャンペーンだと思います。特別な商品名にも注目したいです!
- たらこバター味焼そばモッチッチとパスタdeモッチッチ、和風たらこ味の新商品が気になりますね!たらこの旨みとバターの風味が絶妙に合わさった焼そばと、和風だしとたらこの組み合わせが楽しみです。さらにモッチッチ×モンチッチのオリジナルグッズが当たるキャンペーンも魅力的ですね。新商品を試してみて、キャンペーンに応募してみたいと思います!
- 青森の煮干しラーメンと長崎のちゃんぽん、どちらも地元の味を手軽に楽しめる「ご当地の一杯」シリーズが興味深いですね。煮干しの風味が効いた濃厚な醤油スープと、豚骨と鶏ガラのコクが合わさった白濁スープ、どちらも美味しそうです。地元の名所や観光地をデザインに取り入れたパッケージも素敵で、食べるだけで旅情を感じられそうです。
- スープはるさめ×TREASUREキャンペーンは、TREASUREファンにとっては嬉しいニュースですね!オリジナルグッズやポストカードが当たるチャンスがあるというのは、ファンにとってはたまらない魅力です。キャンペーン期間中に楽しめるオリジナルムービーも楽しみです。企業限定のWチャンスもあり、参加企業の皆さんにも楽しいキャンペーンになりそうですね。
- 五島列島の魚介だしちゃんぽんやうどんの新商品は、食品ロス削減に貢献する取り組みとして興味深いですね。未利用魚の出汁を活用することで、地域資源を有効活用しつつ、おいしい商品を提供するというアイデアは素晴らしいと感じました。食品メーカーがSDGsに向けて積極的に取り組む姿勢も好感が持てます。
- よこすか海軍カレーラーメンのビーフ味とチキン味、どちらも美味しそうですね!特にビーフ味のフォン・ド・ボー仕立てのカレースープやチキン味の香ばしい風味が気になります。魚藍亭監修のカップめんなら、本格的な味わいが楽しめそうです。早く試してみたいです!
- わかめラーメンの新商品、「静岡駿河湾産桜えびだし醤油/北海道産ホタテだし塩」は、地域のこだわり素材を使用していて、ちょっとした贅沢感が楽しめそうですね。桜えびやホタテの旨みが感じられるスープと、磯の香り豊かなわかめ具材が組み合わさって、海の幸の味わいを楽しめるというのは魅力的です。新しいわかめラーメンを試してみたいと思います!
- 新しいスープはるさめの「香る梅わさび味」は、梅の酸味とわさびの刺激が絶妙にマッチしていそうですね。爽やかな味わいで、初夏にピッタリの一杯になりそうです。ちゅるんとした食感のはるさめに、鯛だしの旨みと紀州産南高梅、安曇野産本わさびの風味が加わって、食欲をそそる組み合わせになっています。おにぎりとの相性も良さそうで、食べてみたいですね。
スーパーカップダンススタジアムの特別協賛のお知らせを読んで、若者を応援する姿勢やダンス部の活動を支援する取り組みに感動しました。企業が若者の情熱や努力を応援することは素晴らしいことだと思います。ダンス部の活動を通じて、若者たちが成長し、夢を追いかける姿を応援する姿勢はとても素晴らしいですね。